2022年大晦日。
今月を振り返る。
11日(日) 喜多村涼プロデビュー戦
立川立飛ドームで、横田スポーツジムの小西僚選手と対戦。
1ラウンド目に右カウンターでダウンを奪うも、その後逆転され4ラウンド判定負け。
勝てるチャンスだったから悔しい。
18日(日) カワダジムとのスパリング対抗戦
折笠、仲嶺、佐藤、青木。坂井が参加。
みんないいボクシングを見せ、カワダジムとの楽しい交流ができた。
ジムの照明がLEDになり、従来の蛍光灯の倍は明るくなった。
今月喜多村が試合した立飛ドームで、来年5月3日にスパーリング大会をやる予定。
なるべくたくさん出れるようにしたい。
今年もみなさん、おつかれさまでした。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
2022年12月31日
2022 12月を振り返る
posted by kiuchi at 18:35| 振り返る
|

2022年11月30日
2022 11月を振り返る
11月最終日。
今月を振り返る。
17日(木) プロテスト
松本と米満が受験した。
二人とも1ラウンド目は良かったけど、2ラウンドになると失速。
スピード、手数が落ち、被弾も多くなる。
ストップもあり、残念ながら合格ならず。
前半と比べて後半が悪すぎた。
今月のボクシングの目玉は、なんといっても日本人世界王者対決だろう。
WBC王者の寺地拳四朗 vs WBA王者の京口紘人。
これは予想以上に拳四朗がレベルの違いを見せて、京口を終始圧倒。
7ラウンドで倒した。
今月は2022シーズンのモトGP、F1が閉幕した。
モトGPはついに日本メーカーがチャンピオンを逃し、長年続いたホンダ、ヤマハ、スズキによる日本メーカーが席巻していた時代が終わった。
3年前ぐらいまで、日本メーカーがヨーロッパメーカーに勝てなくなる時が来るなんて、想像もできなかった。
F1はホンダエンジンのレッドブルが2位に大差をつけてダブルタイトル獲得。
レッドブルと組んで4年。
最弱エンジンから最強エンジンになった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
17日(木) プロテスト
松本と米満が受験した。
二人とも1ラウンド目は良かったけど、2ラウンドになると失速。
スピード、手数が落ち、被弾も多くなる。
ストップもあり、残念ながら合格ならず。
前半と比べて後半が悪すぎた。
今月のボクシングの目玉は、なんといっても日本人世界王者対決だろう。
WBC王者の寺地拳四朗 vs WBA王者の京口紘人。
これは予想以上に拳四朗がレベルの違いを見せて、京口を終始圧倒。
7ラウンドで倒した。
今月は2022シーズンのモトGP、F1が閉幕した。
モトGPはついに日本メーカーがチャンピオンを逃し、長年続いたホンダ、ヤマハ、スズキによる日本メーカーが席巻していた時代が終わった。
3年前ぐらいまで、日本メーカーがヨーロッパメーカーに勝てなくなる時が来るなんて、想像もできなかった。
F1はホンダエンジンのレッドブルが2位に大差をつけてダブルタイトル獲得。
レッドブルと組んで4年。
最弱エンジンから最強エンジンになった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 23:00| 振り返る
|

2022年11月01日
2022 10月を振り返る
10月が終わり、今日から11月。
先月を振り返る。
16日(日) スパーリング大会
コロナ以降、初めて他ジムとの交流スパー大会になった。
会場は石川ジム立川で、リングサイドフィットネスジム、久米川木内ジムの3ジム対抗戦。
うちからは、細山、青木、熊田、喜多村、仲嶺、5人出場した。
結果はみんな大奮闘し、3勝2分けの好成績を残すことができた。
今月はようやくジム内だけじゃないスパー大会ができ、来年はコロナ前のような大きいスパー大会もできそうだ。
11月プロテストの松本と米満、12月プロデビューの喜多村もそれぞれ頑張っている。
応援よろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
先月を振り返る。
16日(日) スパーリング大会
コロナ以降、初めて他ジムとの交流スパー大会になった。
会場は石川ジム立川で、リングサイドフィットネスジム、久米川木内ジムの3ジム対抗戦。
うちからは、細山、青木、熊田、喜多村、仲嶺、5人出場した。
結果はみんな大奮闘し、3勝2分けの好成績を残すことができた。
今月はようやくジム内だけじゃないスパー大会ができ、来年はコロナ前のような大きいスパー大会もできそうだ。
11月プロテストの松本と米満、12月プロデビューの喜多村もそれぞれ頑張っている。
応援よろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 15:00| 振り返る
|

2022年09月30日
2022 9月を振り返る
9月30日。
今月を振り返る。
夏が終わってしまったのは寂しいけど、体動かしやすい季節になった。
9月といえば、近い間隔で祝日が2回あるシルバーウィーク。
年によっては大型連休になるけど、今年は普通に3連休が2週続けてあっただけで、大したことなかった。
秋分の日を過ぎただけあって、暗くなるのが早い。
喜多村のデビュー戦が決まった。
プロテストに合格したのは、もう3年ぐらい前だと思う。
それからようやく環境が整い、12月11日(日)立川立飛ドームでデビュー戦。
勝利に向かって練習中。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
夏が終わってしまったのは寂しいけど、体動かしやすい季節になった。
9月といえば、近い間隔で祝日が2回あるシルバーウィーク。
年によっては大型連休になるけど、今年は普通に3連休が2週続けてあっただけで、大したことなかった。
秋分の日を過ぎただけあって、暗くなるのが早い。
喜多村のデビュー戦が決まった。
プロテストに合格したのは、もう3年ぐらい前だと思う。
それからようやく環境が整い、12月11日(日)立川立飛ドームでデビュー戦。
勝利に向かって練習中。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 17:14| 振り返る
|

2022年08月31日
2022 8月を振り返る
8月最終日。
今月を振り返る。
20日(土)〜22日(月) ジム夏休み
今年も夏休みを設けさせていただきました。
みなさんご協力ありがとうございました。
10月16日(日)にスパーリング大会を計画した。
コロナ感染者が多いため、まだ大々的にはできないので、小さく。
12月11日(日)にゲンコツ立川立飛大会がある。
うちからも選手を出す予定。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
20日(土)〜22日(月) ジム夏休み
今年も夏休みを設けさせていただきました。
みなさんご協力ありがとうございました。
10月16日(日)にスパーリング大会を計画した。
コロナ感染者が多いため、まだ大々的にはできないので、小さく。
12月11日(日)にゲンコツ立川立飛大会がある。
うちからも選手を出す予定。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 22:32| 振り返る
|

2022年07月31日
2022 7月を振り返る
7月最終日。
今月を振り返る。
24日(日) 海大会
久しぶりにジムのみんなで海に遊びに行った。
初めて行った横堀海岸は、水がきれいで波も静かでいい海だった。
29日(金) エアボクシング ライセンステスト
リモートテストで、ジムで行った。
受験生は折笠聡樹、由芽の親子。
元プロで、元おやじファイトチャンピオンの折笠と、その娘だから、うまかった。
もうすぐプロボクシング協会から合否結果が届く。
コロナ第7波がすごい感染者数だけど、特に制限などは出ない。
自己管理で乗り切ろう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
24日(日) 海大会
久しぶりにジムのみんなで海に遊びに行った。
初めて行った横堀海岸は、水がきれいで波も静かでいい海だった。
29日(金) エアボクシング ライセンステスト
リモートテストで、ジムで行った。
受験生は折笠聡樹、由芽の親子。
元プロで、元おやじファイトチャンピオンの折笠と、その娘だから、うまかった。
もうすぐプロボクシング協会から合否結果が届く。
コロナ第7波がすごい感染者数だけど、特に制限などは出ない。
自己管理で乗り切ろう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 12:00| 振り返る
|

2022年06月30日
2022 6月を振り返る
6月最終日。
今月を振り返る。
5日(日) ジム内スパーリング大会
コロナ後、初めてイベントらしいことをやった。
他のジムを集めるようなスパーリング大会はまだ無理だけど、まずはジム内で。
やはり戦いは白熱し、盛り上がった。
12日(日) ゲンコツ立川立飛大会
毎回参加していたけど、今回は出れる選手がおらず、手伝いだけ。
プロモーターの石川会長が招待してくれ、たくさんの練習生たちが見に行くことができた。
19日(日) おやじファイト
折笠がR30に続いてR40でタイトルを狙った。
決定戦で、勝てばチャンピオンという試合だったけど、惜しくも2−1で敗れた。
今月始まって早々に梅雨入りし、後半にはもう明けるという、嬉しいことがあった。
そして連日35℃超えるような、真夏の日々になっている。
夏を得した。
2ヶ月以上夏を満喫できるというわけだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
5日(日) ジム内スパーリング大会
コロナ後、初めてイベントらしいことをやった。
他のジムを集めるようなスパーリング大会はまだ無理だけど、まずはジム内で。
やはり戦いは白熱し、盛り上がった。
12日(日) ゲンコツ立川立飛大会
毎回参加していたけど、今回は出れる選手がおらず、手伝いだけ。
プロモーターの石川会長が招待してくれ、たくさんの練習生たちが見に行くことができた。
19日(日) おやじファイト
折笠がR30に続いてR40でタイトルを狙った。
決定戦で、勝てばチャンピオンという試合だったけど、惜しくも2−1で敗れた。
今月始まって早々に梅雨入りし、後半にはもう明けるという、嬉しいことがあった。
そして連日35℃超えるような、真夏の日々になっている。
夏を得した。
2ヶ月以上夏を満喫できるというわけだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 18:14| 振り返る
|

2022年05月31日
2022 5月を振り返る
5月最終日。
今月を振り返る。
ゴールデンウィークで始まる5月。
ついにコロナによる規制もなくなり、GW期間は人出が多かった。
秩父に遊びに行こうとしたら、途中の道中8割は渋滞してて動かない。
ようやく夕方到着したけど、予定時間をとっくに過ぎていた。
そろそろコロナ自粛もやめていこうということで、まずはジム内スパー大会をやることにした。
6月5日(日)9:30ぐらいから。
いくつかのジムとやる大ががりなスパー大会は、もうちょっと。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
ゴールデンウィークで始まる5月。
ついにコロナによる規制もなくなり、GW期間は人出が多かった。
秩父に遊びに行こうとしたら、途中の道中8割は渋滞してて動かない。
ようやく夕方到着したけど、予定時間をとっくに過ぎていた。
そろそろコロナ自粛もやめていこうということで、まずはジム内スパー大会をやることにした。
6月5日(日)9:30ぐらいから。
いくつかのジムとやる大ががりなスパー大会は、もうちょっと。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 14:10| 振り返る
|

2022年04月30日
2022 4月を振り返る
4月最終日。
今月を振り返る。
ジムは13歳になり、14年目に入った。
中一だ。
いろんな人に支えられて誕生し、中学生にまで成長してきた。
毎年のことながら、早いなあと思う。
相変わらずコロナ禍で、飲み会やスパーリング大会は早々に諦めた。
しかし世界を見渡すと、続々と通常の生活に戻していってるようだ。
日本もそういう方向でいってるし、そろそろ終了か。
夏ぐらいには、スパーリング大会を始めとしたイベント復活できそうだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
ジムは13歳になり、14年目に入った。
中一だ。
いろんな人に支えられて誕生し、中学生にまで成長してきた。
毎年のことながら、早いなあと思う。
相変わらずコロナ禍で、飲み会やスパーリング大会は早々に諦めた。
しかし世界を見渡すと、続々と通常の生活に戻していってるようだ。
日本もそういう方向でいってるし、そろそろ終了か。
夏ぐらいには、スパーリング大会を始めとしたイベント復活できそうだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 21:23| 振り返る
|

2022年03月31日
2022 3月を振り返る
3月最終日。
今月を振り返る。
2月の終盤にロシアがウクライナに侵攻して、もう1ヶ月過ぎた。
すぐやられると思ってたのが恥ずかしい。
1日もたないだろう、なんて書いてたのが恥ずかしい。
モトGP、F1、プロ野球が、続けざまに開幕した。
春になるとこれらのシーズンが始まり、楽しみが一気に増える。
またまたまた、試練がやってきた。
前回超きつく、もう2度とやりたくないと思ってたワクチン。
結局3回目を打った。
今回も副反応は強烈だった。
20日に開花した桜が、今満開できれい。
ここら辺は、桜通りとか空堀川とかが見どころ。
今日でジム13年目が終わり。
明日から14年目。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
2月の終盤にロシアがウクライナに侵攻して、もう1ヶ月過ぎた。
すぐやられると思ってたのが恥ずかしい。
1日もたないだろう、なんて書いてたのが恥ずかしい。
モトGP、F1、プロ野球が、続けざまに開幕した。
春になるとこれらのシーズンが始まり、楽しみが一気に増える。
またまたまた、試練がやってきた。
前回超きつく、もう2度とやりたくないと思ってたワクチン。
結局3回目を打った。
今回も副反応は強烈だった。
20日に開花した桜が、今満開できれい。
ここら辺は、桜通りとか空堀川とかが見どころ。
今日でジム13年目が終わり。
明日から14年目。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 23:00| 振り返る
|

2022年03月01日
2022 2月を振り返る
昨日で2月が終わり、冬が終わった。
先月、2月を振り返る。
前半は新型コロナ新規感染者がどんどん増え、東京都は1日あたり2万人を超えた。
このままどこまでいくんだろうと思ったけど、この辺りがピーク。
まあ助かった。
ジムのメンバーも医療関係者、高齢者から3度目のワクチン接種が進んでいる。
ほとんどの人が、3回目が一番副反応強く出ているみたいだ。
恐ろしいけど、順番がきたらやるしかないな、と諦めている。
もはやワクチンが効く、効かないとかの問題じゃない。
とにかくワクチンを3回接種したという事実が重要なのだ。
何度か雪が降り、大雪になる可能性が高いと予想された日もあったけど、結局積もらなかった。
今年も大雪は無しで、良かった。
最後の週末から、春を匂わせる気持ちいい気候になった。
冬が終わった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
先月、2月を振り返る。
前半は新型コロナ新規感染者がどんどん増え、東京都は1日あたり2万人を超えた。
このままどこまでいくんだろうと思ったけど、この辺りがピーク。
まあ助かった。
ジムのメンバーも医療関係者、高齢者から3度目のワクチン接種が進んでいる。
ほとんどの人が、3回目が一番副反応強く出ているみたいだ。
恐ろしいけど、順番がきたらやるしかないな、と諦めている。
もはやワクチンが効く、効かないとかの問題じゃない。
とにかくワクチンを3回接種したという事実が重要なのだ。
何度か雪が降り、大雪になる可能性が高いと予想された日もあったけど、結局積もらなかった。
今年も大雪は無しで、良かった。
最後の週末から、春を匂わせる気持ちいい気候になった。
冬が終わった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 14:02| 振り返る
|

2022年02月01日
2022 1月を振り返る
今日から2月。
先月、1月を振り返る。
お正月は3日までジム休館日。
4日から2022年のジムが始まった。
31日(月)
鈴木沙絵香、プロテスト
練習の時と変わらないスムーズな動きで、相手と噛み合うスパーリングをした。
きれいなフォームで、ディフェンス、手数も問題ない。
結果は、もちろん合格。
1月最終日にあったプロテストで沙絵香が合格し、今年幸先のいいスタートを切った。
次は誰だろう。
早く出て欲しい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
先月、1月を振り返る。
お正月は3日までジム休館日。
4日から2022年のジムが始まった。
31日(月)
鈴木沙絵香、プロテスト
練習の時と変わらないスムーズな動きで、相手と噛み合うスパーリングをした。
きれいなフォームで、ディフェンス、手数も問題ない。
結果は、もちろん合格。
1月最終日にあったプロテストで沙絵香が合格し、今年幸先のいいスタートを切った。
次は誰だろう。
早く出て欲しい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 21:56| 振り返る
|

2021年12月31日
2021 12月を振り返る
2021年があと数十分で終わる。
カウントダウン。
今月を振り返る。
23日(木) エアボクシング リモートライセンステスト
コロナにより始まったリモートテストを初めてやった。
針生さんと渡辺さんの女性2人が受験。
後日、合格通知が届き、久しぶりに新規でエアボクシングライセンス所持者が誕生した。
鈴木沙絵香のプロテストが1月31日に決まった。
村瀬以来、2人目の女子プロボクサー誕生なるか。
昨年に続いて今年も忘年会などのイベントはナシ。
パンデミックが始まってまもなく丸2年になる。
ひょっとして来年も、まだ続いてたりしたらシャレにならない。
ケガ人なども出ず、無事に今年も終わることができ、感謝してます。
みなさん、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
カウントダウン。
今月を振り返る。
23日(木) エアボクシング リモートライセンステスト
コロナにより始まったリモートテストを初めてやった。
針生さんと渡辺さんの女性2人が受験。
後日、合格通知が届き、久しぶりに新規でエアボクシングライセンス所持者が誕生した。
鈴木沙絵香のプロテストが1月31日に決まった。
村瀬以来、2人目の女子プロボクサー誕生なるか。
昨年に続いて今年も忘年会などのイベントはナシ。
パンデミックが始まってまもなく丸2年になる。
ひょっとして来年も、まだ続いてたりしたらシャレにならない。
ケガ人なども出ず、無事に今年も終わることができ、感謝してます。
みなさん、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 23:25| 振り返る
|

2021年11月30日
2021 11月を振り返る
11月30日。
今月を振り返る。
19日(金) 坂井6回戦
6月に立川で敗れ、これが再起戦となった。
この試合もコロナの影響で、延期の延期でこの日になった。
前戦とは違い、ほとんど接近戦。
相手はとにかく手数が多く、ひたすらどんどん前に出てくる。
それに対して坂井は下がることが多くなり、ポイントを取られていってしまった。
特に危ない場面もなかったけど、ポイントは差がついてしまった。
A級昇格はまたも見送り。
月の前半は、天気いいとTシャツで歩いてたぐらい暖かかったけど、後半になって一気に寒くなってきた。
冬がやってくる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
19日(金) 坂井6回戦
6月に立川で敗れ、これが再起戦となった。
この試合もコロナの影響で、延期の延期でこの日になった。
前戦とは違い、ほとんど接近戦。
相手はとにかく手数が多く、ひたすらどんどん前に出てくる。
それに対して坂井は下がることが多くなり、ポイントを取られていってしまった。
特に危ない場面もなかったけど、ポイントは差がついてしまった。
A級昇格はまたも見送り。
月の前半は、天気いいとTシャツで歩いてたぐらい暖かかったけど、後半になって一気に寒くなってきた。
冬がやってくる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 21:16| 振り返る
|

2021年11月02日
2021 10月を振り返る
二日過ぎてしまった。
先月の10月を振り返る。
気温はだいぶ下がったし、17:00過ぎると暗くなるし、晴れた日はきれいな秋晴れだし、今年も終盤に入ってきたなあ、と思う。
9月いっぱいまで続いた、長い長い緊急事態宣言が解除された。
もういつからか忘れてたけど、7月12日から81日間続いていた。
でもこれで通常かと思いきや、段階的ということで、個人的にはあまり今までとの違いは感じられなかった。
25日からは、この規制というか要請もほとんど取っ払われたみたいだ。
飲食は認証店とか、ひと組4人までとかあって、完全ではない。
1日あたりの東京都新規感染者数は、激減していってる。
とはいってもこれからやってくる冬、第6波がくると言われてるから、まだ喜ぶのは早い。
11月19日の試合が迫ってきてる坂井。
調整はうまくいっていて、さすがベテラン。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
先月の10月を振り返る。
気温はだいぶ下がったし、17:00過ぎると暗くなるし、晴れた日はきれいな秋晴れだし、今年も終盤に入ってきたなあ、と思う。
9月いっぱいまで続いた、長い長い緊急事態宣言が解除された。
もういつからか忘れてたけど、7月12日から81日間続いていた。
でもこれで通常かと思いきや、段階的ということで、個人的にはあまり今までとの違いは感じられなかった。
25日からは、この規制というか要請もほとんど取っ払われたみたいだ。
飲食は認証店とか、ひと組4人までとかあって、完全ではない。
1日あたりの東京都新規感染者数は、激減していってる。
とはいってもこれからやってくる冬、第6波がくると言われてるから、まだ喜ぶのは早い。
11月19日の試合が迫ってきてる坂井。
調整はうまくいっていて、さすがベテラン。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:24| 振り返る
|

2021年09月30日
2021 9月を振り返る
「暑かったけど、短かったよね…夏。」ということで始まった9月も最終日。
依然として緊急事態宣言中。
2日に討った2回目のワクチンは、強烈な副反応に襲われた。
とにかく頭痛かった。
恐ろしい。
ファイザーなのに。
自民党総裁選、また予想は当たらなかった。
高市早苗、まだ無理だった。
初の女性総理誕生は次回におあずけ。
長かった緊急事態宣言が今日で終わる。
東京都は段階的に緩和していくようだから、もうすぐかつての日常に戻れそう。
ってうまくいけばいいけど、もう何回もその期待を裏切られているから、あまり期待しないようにしよう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
依然として緊急事態宣言中。
2日に討った2回目のワクチンは、強烈な副反応に襲われた。
とにかく頭痛かった。
恐ろしい。
ファイザーなのに。
自民党総裁選、また予想は当たらなかった。
高市早苗、まだ無理だった。
初の女性総理誕生は次回におあずけ。
長かった緊急事態宣言が今日で終わる。
東京都は段階的に緩和していくようだから、もうすぐかつての日常に戻れそう。
ってうまくいけばいいけど、もう何回もその期待を裏切られているから、あまり期待しないようにしよう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 11:36| 振り返る
|

2021年08月31日
2021 8月を振り返る
「暑かったけど、短かったよね…夏。」
今年もこの名言の時がきてしまった。
今月を振り返る。
10日(火) 竹澤プロテスト
内容はあまり良いとは言えなかったけど、時折うまいボディ打ちを見せたり、攻撃をつなげて技術をアピールできた。
そして見事に合格。
オリンピックはなんだかんだいっても日本が大活躍して盛り上がって、幕を閉じた。
今はパラリンピックの真っ最中だ。
しかしそれに伴ってコロナ感染者は大激増。
収拾つかなくなっている。
今月、ついに1回目のワクチンを射った。
2回目ももうすぐ、明後日だ。
それ考えると憂鬱になる。
それにしても、こんなにワクチン接種が進んでいるのに、コロナ感染者は激増。
オリンピックやらなければ終息してたんじゃないか、なんて思ってしまう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
今年もこの名言の時がきてしまった。
今月を振り返る。
10日(火) 竹澤プロテスト
内容はあまり良いとは言えなかったけど、時折うまいボディ打ちを見せたり、攻撃をつなげて技術をアピールできた。
そして見事に合格。
オリンピックはなんだかんだいっても日本が大活躍して盛り上がって、幕を閉じた。
今はパラリンピックの真っ最中だ。
しかしそれに伴ってコロナ感染者は大激増。
収拾つかなくなっている。
今月、ついに1回目のワクチンを射った。
2回目ももうすぐ、明後日だ。
それ考えると憂鬱になる。
それにしても、こんなにワクチン接種が進んでいるのに、コロナ感染者は激増。
オリンピックやらなければ終息してたんじゃないか、なんて思ってしまう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 17:28| 振り返る
|

2021年07月31日
2021年 7月を振り返る
7月31日。
今月を振り返る。
16日に梅雨が明け、夏本番に突入した。
大体のカレンダーでは、祝日は「海の日」の19日だけど、オリンピック開催に合わせて変更された。
「海の日」が22日に移り、「スポーツの日」は10月11日から今月23日に移ってきた。
24日、25日は土日のため、4連休というちょっとした大型連休になった。
それにしてもオリンピック、ホントにやった。
無理だと思ってたけど、23日に開会式が行われた。
見なかったけど、けっこう酷評されてる。
でもオリンピックは、日本勢の快進撃もあってけっこう盛り上がってる。
がんばれ日本!
東京は相変わらず緊急事態宣言の中だ。
今月は前半ぐらいにたしか一旦解除されたと思うけど、まん延防止等充填措置期間を経て、またすぐに発令されたから、ずっと宣言中みたいなもんだ。
その中でよくオリンピックやったなあ、と思う。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
16日に梅雨が明け、夏本番に突入した。
大体のカレンダーでは、祝日は「海の日」の19日だけど、オリンピック開催に合わせて変更された。
「海の日」が22日に移り、「スポーツの日」は10月11日から今月23日に移ってきた。
24日、25日は土日のため、4連休というちょっとした大型連休になった。
それにしてもオリンピック、ホントにやった。
無理だと思ってたけど、23日に開会式が行われた。
見なかったけど、けっこう酷評されてる。
でもオリンピックは、日本勢の快進撃もあってけっこう盛り上がってる。
がんばれ日本!
東京は相変わらず緊急事態宣言の中だ。
今月は前半ぐらいにたしか一旦解除されたと思うけど、まん延防止等充填措置期間を経て、またすぐに発令されたから、ずっと宣言中みたいなもんだ。
その中でよくオリンピックやったなあ、と思う。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 20:43| 振り返る
|

2021年06月30日
2021 6月を振り返る
6月最終日。
今月を振り返る。
6月6日(日)
GENKOTSU立川立飛大会
坂井祥吾 6R ドミニク謙心
本来なら5月9日の予定だった大会だけど、コロナの影響でこの日に延期。
緊急事態宣言中ということで開催が危ぶまれたけど、無事決行された。
試合はお互い警戒してなかなか攻められず、緊張感のある展開だった。
しかし時折有効打をもらっていた坂井の判定負けは明らかだった。
敗れた坂井だけど、すぐ現役続行を決め、練習に励んでいる。
次の試合も決まった。
9月18日(土) 後楽園ホール。
また応援よろしくお願いします。
緊急事態宣言は明けたけど、「まん延防止等重点措置」というのをやっていて、今までとの違いがあまりわからない。
この「まん防」が明ければ、ほぼ元通りになるのかな。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
6月6日(日)
GENKOTSU立川立飛大会
坂井祥吾 6R ドミニク謙心
本来なら5月9日の予定だった大会だけど、コロナの影響でこの日に延期。
緊急事態宣言中ということで開催が危ぶまれたけど、無事決行された。
試合はお互い警戒してなかなか攻められず、緊張感のある展開だった。
しかし時折有効打をもらっていた坂井の判定負けは明らかだった。
敗れた坂井だけど、すぐ現役続行を決め、練習に励んでいる。
次の試合も決まった。
9月18日(土) 後楽園ホール。
また応援よろしくお願いします。
緊急事態宣言は明けたけど、「まん延防止等重点措置」というのをやっていて、今までとの違いがあまりわからない。
この「まん防」が明ければ、ほぼ元通りになるのかな。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 21:00| 振り返る
|

2021年05月31日
2021 5月を振り返る
5月31日。
今月を振り返る。
ゴールデンウィークはたくさんの人でジムは賑わい、活気のあるジムになりました。
みなさん、ありがとうございました。
9日(日)に予定されていた坂井の試合は緊急事態宣言のため6月6日(日)に延期。
11日までが期限だった緊急事態宣言は31日までに延期となった。
そしてさらに、来月6月20日まで延期することが決まった。
ちなみにジムは、緊急事態宣言に関係なく、通常営業を続けています。
これからも時間短縮や休館にするつもりはなく、通常営業の予定です。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
今月を振り返る。
ゴールデンウィークはたくさんの人でジムは賑わい、活気のあるジムになりました。
みなさん、ありがとうございました。
9日(日)に予定されていた坂井の試合は緊急事態宣言のため6月6日(日)に延期。
11日までが期限だった緊急事態宣言は31日までに延期となった。
そしてさらに、来月6月20日まで延期することが決まった。
ちなみにジムは、緊急事態宣言に関係なく、通常営業を続けています。
これからも時間短縮や休館にするつもりはなく、通常営業の予定です。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 21:28| 振り返る
|
