2025年02月28日

2025 2月を振り返る

28日だけど2月だから今月最終日。

今月を振り返る。


23日(日) vs国分寺ジム対抗戦
細山、折笠、坂井、神山が参加し、スパーリング対抗戦を行った。
カワダジムの選手たちもこれに合わせて練習積んできており、盛り上がった。


これで一応冬は終わり。

まだ油断はできないけど今年は雪らしい雪も降らなかったし、暖冬だったように思う。

明日から春になると思うと気分も上がる。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 23:00| 振り返る | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

2025 1月を振り返る

1月最終日。

今月を振り返る。


2025年が始まった。

ジムは5日からスタート。

1月といえば確定申告で、今年もてんやわんやしてた。

まだこれからかもしれないけど、今月はわりと暖かく、暖冬なのかなとも思う。

この感じで春までいってほしい。


みなさん今年も目標に向かって頑張りましょう。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 22:49| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年12月31日

2024 12月を振り返る

現在大晦日の夜。

今年もあと2時間足らずで終わる。

なんかしみじみとしてしまいながら今月を振り返る。


14日(土) 忘年会
インドカレー屋のピアーズで。
たくさんのご参加ありがとうございました。

16日(月) 林諒士プロテスト
ワンツーの右ストレートで相手を倒し合格。
ちなみにペーパーテストは100点だった。


みなさん今年もお疲れ様でした。

来年もよろしくお願いします。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 22:15| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年12月05日

2024 11月を振り返る

ものすごく遅くなったけど、まだ振り返ってなかったから11月を振り返る。

20日(水) 犬飼美穂 女子プロテスト
年齢制限のためキャリア不足ではあったけど、時間のない中でがんばってきた。
合格はならなかったとはいえ、テストでのスパーリングも今までで一番良くできた。
精一杯ベストを尽くせたから悔いはないだろう。

24日(日) GENKOTSU立川立飛
うちから選手は出なかったけど、ゆめちゃんが10歳にしてメインイベントのラウンドガールデビュー。
かわいいと評判も良く、大役を立派に務めた。


早くも今年あと一ヶ月。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 15:54| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

2024 10月を振り返る

10月が終わったの忘れてた。

10月を振り返る。


27日(日)スパーリング大会
いつものカワダジムとの対抗戦に加え、キングパンチジムからも女性が参戦。
プロ顔負けの激しいスパーリングで盛り上がり、みんなで健闘を讃えあった。


石破首相誕生と思ったら速攻で解散総選挙が行われた。

おもいきった速攻だったけど、結果は裏目。

個人的には石破首相応援なんだけど、その地位が心配だ。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 16:40| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年10月01日

2024 9月を振り返る

今日から10月。

先月を振り返る。


22日(日) 石川ジム立川スパーリング大会
喜多村と林のハイレベル2人が出場。
2人ともレベルの高い試合をした。
林は3度のダウンを奪いKOまで時間の問題だったけど、鼻血が止まらずドクターストップされた。
喜多村はやや動きが硬く、スタミナの不安から攻撃が単発になって判定負け。


「暑かったけど…、短かったよね、夏。」 とちょっと前に言ったばかりなのにもう10月になってしまった。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 15:25| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年08月31日

2024 8月を振り返る

「暑かったけど…、短かったよね、夏。」

というわけで夏の最終日、8月31日。

今月を振り返る。


暑い夏の練習は効果抜群で、これからその成果が出てくる。

秋のスパーリング大会などで、力を試していこう。


今年は、というか昨年もだけど、ていうか一昨年もだけど、猛烈に暑かった。

おかげで夏らしい夏を過ごすことができ、何回か海に行ったけど最高に気持ちよかった。

夏は海に行くためにある。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com




posted by kiuchi at 23:59| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年07月31日

2024 7月を振り返る

7月最終日。

今月を振り返る。


14日(日) 海大会
昨年に続いてクルーザー大会。
思いっきり海で遊んだ。

28日(日) キングパンチジムスパーリング大会
うちとキングパンチジム、国分寺カワダジムの3ジム対抗のスパーリング大会。
細山、原田、斎藤、好平、越田、坂井、折笠、神山、李、9名で参加。
みんな全力で戦い盛り上げた。


今年も猛暑でものすごく夏らしい夏がきてる。

海が気持ちいい。

夏最高!



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 23:00| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年06月01日

2024 5月を振り返る

今日から6月。

先月を振り返る。


今年も初夏のようなゴールデンウィークで始まった。

もはやゴールデンウィークは夏といっていい。

少なくとも春じゃない。


5月6日、パウンドフォーパウンド1位の井上尚弥が、東京ドームでルイスネリを6Rで倒した。
さすがに圧倒的な実力差だった。

5月18日、リアルのボクシング最強決定戦が行われた。
最強本命のWBCヘビー級チャンピオンのフューリー vs 三団体WBA、IBF、WBO統一チャンピオンのウシク。
接戦だったけど、後半の猛攻でダウンを奪ったウシクが勝利。
あのダウンのストップはなんでTKOにならなかったのか疑問は残る。


仲嶺の試合まであと8日。

本当によく練習して頑張っている。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 23:55| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年05月01日

2024 4月を振り返る

今日から5月。

先月を振り返る。


4月でジムは15歳になり、16年目に突入。

なかなか咲かなかった桜も一気に咲いて満開になり、その途端に一瞬で散った。

そして4月といえば親睦会やスパーリング大会が恒例。

親睦会はいつの間にかやらなくなったけど、スパーリング大会は国分寺カワダジムさんと対抗戦という形で行った。


21日(日) vs国分寺カワダジム対抗戦
前回はうちでやったので、今回の会場は国分寺カワダジム。
といってもアウェー感はなく、友好的に交流する関係だ。
坂井、李、折笠、神山、細山、好平、南波、斉藤の8名が参戦した。
みんな力を出し切って、いい戦いができたと思う。


ゴールデンウィークの真っ只中。

ということは仲嶺の試合までもう近い。

今回の相手は強敵で、勝つために練習は抜かりない。

6月9日(日)立川にみんな応援しに来てください。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 14:38| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年04月02日

2024 3月を振り返る

3月が終わり、昨日から新年度がスタートしている。

先月、3月を振り返る。


4日(月) 仲嶺祐二 デビュー戦
勝った!
3ヶ月前プロテストに合格し、順調にデビュー戦に進んだ。
しっかり練習し、万全の状態で試合に挑み、練習通りに動けた。
久しぶりの勝利で嬉しい。

31日(日) 石川ジム立川スパーリング大会
竹森が出場。
まだキャリアは浅いけど、上手いボクシングで期待の竹森。
試合ではその上手さが出せず、相手の攻めに飲まれてしまった。
負けはしたけど、これも経験。


今年の3月は冬だった。

昨年の今頃は桜なんか完全に散ってたけど、4月に入ってようやくちらほら咲き始めたくらい。

それでも、もう寒くなることはないだろう。


仲嶺の次戦が6月9日(日)に決まっている。

連勝に向けて頑張っているので、応援してください。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 18:05| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年02月29日

2024 2月を振り返る

2月29日。

閏年。

4年ぶりの29日で、2月最終日だ。

今月を振り返る。


5日に大雪とまではいかなかったけど、ここ数年では相当な雪が降った。

雪の中だったけどこの日、新人王同期の同窓会があった。

30年前にお互いしのぎを削っていた若者たちは、自分も含めみんな50代の中年になっているという残酷なことに気づかされた。


月の半ばごろ、数日間はまるで初夏のように暖かくなり、もう冬は終わったのかと喜んだのも束の間で、また真冬に戻ってしまった。

そんなに甘くない。


仲嶺のデビュー戦まで4日に迫った。

今月は出稽古中心で調整し、十分なスパーリングができた。

ロードワークもばっちりで、やれることはやった。

気持ちよく試合に挑める。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com



posted by kiuchi at 23:00| 振り返る | 更新情報をチェックする

2024年02月01日

2024 1月を振り返る

今日から2月。

先月、1月を振り返る。


2024年がスタート。

ジムは4日から始まった。


試合の決まってる仲嶺の、本格的な出稽古も始まった。

東郷トレーナーと、いろいろなジムに行ってスパーリングしている。

体重管理もしっかりやっていて、いいコンビだ。


冬もあとひと月。

天気予報通り、今のところ暖冬といえる。

このまま春になってほしい。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 17:52| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

2023 11月を振り返る

11月が終わって今日から12月。

2023年の最終月。

先月、11月を振り返る。


26日(日) 国分寺カワダジムとの対抗戦
前回は向こうのジム、今回はうちのジムで、と交互にやってる交流戦。
レベルの拮抗した、いい大会ができた。
次回は2〜3ヶ月後に向こうのジムでやる。


今月前半はまだ、短パンTシャツビーサンだったはずだけど、いきなり冬着になってしまった。

一気に冬の寒さになってしまったけど、もう12月だからこんなもんか。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 17:46| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年11月01日

2023 10月を振り返る

昨日で10月終わって11月になってた。

先月を振り返る。


しばらくジムのメンバー内では、コロナ感染したという話は聞かなくなった。

もう気にしなくていいのかな、という気はする。


プロテストを申し込んでいる仲嶺が、12年ぶりに東郷トレーナーとコンビを組んで練習している。

高校生の時以来だけど、息が合っている。

このまま来年プロデビューして、どこまでいけるか楽しみにしている。


9月までは毎週のように海に行って遊んでたけど、10月になってからは寒いからやめた。

ということは、1ヶ月前までは普通に海に入れてたってことだ。

今年はあと2ヶ月。早い。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 09:58| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

2023年 9月を振り返る

9月30日。

今月を振り返る。


「暑かったけど…、短かったよね、夏。」

9月も30℃越えが続き、夏と変わらなかったから海に行きまくった。

それでもここにきて秋っぽくなってきた。

さすがに明日からは10月。


24日(日) 国分寺カワダジム対抗戦
会場のジムを交互にしてやっているカワダジムとの交流スパーリング。
今回は国分寺カワダジムに乗り込んだ。
スパー、マスをいつもと違う環境でやることで、いい練習ができた。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 23:00| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年09月01日

2023 8月を振り返る

「暑かったけど…、短かったよね、夏。」

今朝ケータイを見て、表示されている9月1日という表示に愕然とした。

そうだった、昨日で8月は終わったんだった。


先月を振り返る。


6日(日) 海大会
今年も海に行った。
クルーザーを借り、今までで最も豪華で優雅でセレブな海。

8日(火) 石川ジム立川の大野俊人選手タイトルマッチ
10数年前、うちと石川ジムで対抗戦をやってたときから来て参加してくれていた、当時中学生だった大野選手。
まだかわいい子供だった彼が、ついに日本タイトル挑戦までいった。
感慨深いものがある。
残念ながらタイトル奪取はならなかったけど、ここまできたことに感動した。


今年の8月は観測史上初の、すべて30℃を超える真夏日だったらしい。

35℃を超える猛暑日も22日あったという。

そう言われるとそんな気もする。

太陽ギンギンギラギラのいい夏だった。



久米川木内ボクシングジム
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-2-12 栄町ビル3F


posted by kiuchi at 06:53| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年08月01日

2023 7月を振り返る

昨日で7月が終わってた。

先月の7月を振り返る。


2日(日) 国分寺カワダジムと対抗戦
昨年12月にやったこの交流戦。
前回はカワダジムでやったけど、今回はうちで開催。
楽しく、いい練習になった。
また定期的にやっていく予定。


梅雨も明け、連日35℃を超えるという夏全開の季節になった。

まさに海に行くべき日々が続き、実際に毎週行ってる。


7月は井上尚弥vsフルトン、クロフォードvsスペンスというゴールデンカードがあった。

井上とクロフォード、それぞれの強さが異次元だった。

この2人、どこまでいくんだろう。

フルトンとスペンスはだいぶ評価を下げてしまったけど、相手が悪かった。



久米川木内ボクシングジム
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-2-12 栄町ビル3F
TEL:042-395-0311


posted by kiuchi at 21:13| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年07月01日

2023 6月を振り返る

今日から7月だった。

先月、6月を振り返る。


4日は恒例になった、石川ジム立川の興行『GENKOTSU立川立飛大会」があった。

うちは出る選手がおらず、参加できなかった。

会場に手伝いに行き、それぞれの選手たちの戦いを見た。

早くうちからも出せる選手がほしい。


熱かったのは、吉野ヶ里遺跡再発掘調査。

今まで神社があったため手がつけられていなかった「謎のエリア」。

神社移転により、ついに発掘調査が行われると。期待通り邪馬台国時代の甕棺や有力者のものと思われる石棺が出てきた。

結局は内部に土砂が堆積していて、骨などは残っておらず、金属製などの土中でも分解されない副葬品も見つからなかった。

そのため埋葬者は特定できず。

もっと具体的にいうと、卑弥呼と断定できなかった。


今年は梅雨入りがやけに早かった。

6月に入って、ちょっとしたらもう梅雨になってた。

これが明ければ、楽しい楽しい夏が始まる。



久米川木内ボクシングジム
〒189-0013
東京都東村山市栄町1-2-12 栄町ビル3F
TEL:042-395-0311


posted by kiuchi at 23:35| 振り返る | 更新情報をチェックする

2023年05月31日

2023 5月を振り返る

5月最終日。

今月を振り返る。


3日(日) ボックスミーティング立川立飛大会
石川ジム立川の力で、ついにここでスパーリング大会をやることになった。
渡辺さん、神山、折笠、由芽ちゃんの4人が出場した。
特にキッズの由芽ちゃんの健闘が光り、感動の一日だった。

28日(日) リング塗り
だいたい一年に一回やってる恒例のリング塗り。
ここ数年、しばらく黒を続けてるので、塗っても誰も気付かない。
次も黒でいく。


ゴールデンウィークが終わり、だいぶ夏に近づいてきた。

海の季節が待ち遠しい。

7月2日(日)は国分寺カワダジムとのスパーリング対抗戦が決まった。

会場は当ジム。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com


posted by kiuchi at 23:00| 振り返る | 更新情報をチェックする