2021年03月18日

邪馬台国10

倭が滅亡するきっかけとなった「白村江の戦い」は、卑弥呼の時代よりも400年後のこと。

邪馬台国はとっくに「倭の中に数ある小国の一つ」に落ちているから、もう表舞台に立つことはない。


それまでは、本家の『倭』と「分家」の大和朝廷は並立していて、うまくやっていた。

分家といっても、「白村江の戦い」の頃にはもう1300年以上の歴史があるから、そういう感覚はないだろう。

ちなみに今から1300年前というと、聖徳太子の時代だ。


倭が国の命運を賭けた「白村江の戦い」に敗れ、倭の味方だった大和朝廷は相当苦しい立場になった。

ここでクーデターが起き、政権が交代する。

これが「壬申の乱」。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311


posted by kiuchi at 16:49| 邪馬台国 | 更新情報をチェックする