2021年03月18日

邪馬台国9

先週書いた邪馬台国シリーズを、もうちょっと続ける。


「邪馬台国の卑弥呼 vs 大和朝廷の神功皇后」

からもわかる通り、この頃はまだ大和朝廷は九州を中心とした倭国と対立しており、日本を統一していない。

元々、大和朝廷とは、倭国の一旗上げようとする人々が、日向から紀伊半島へ渡り、現地を征服してできた国。

イギリスから独立してできたアメリカみたいなものだ。

そしてイギリスが第一、二次世界大戦で疲弊し、アメリカが台頭してきたようなことが起こった。

この世界大戦に当たるのが、倭が百済と組んで唐・新羅連合軍と戦った「白村江の戦い」。

この国の命運を賭けた世紀の戦いで、倭・百済は敗れた。

これ以降、日本=倭から、日本=大和朝廷になる。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311


posted by kiuchi at 15:43| 邪馬台国 | 更新情報をチェックする