2021年03月12日

邪馬台国7

話は中国の方へいってしまったから、また日本に戻す。

九州に倭国、邪馬台国があり、そして当然、奈良には大和朝廷があった。

神武天皇から始まって、この頃でもう900年の歴史があった。

そして199年、第14代仲哀天皇率いる大和朝廷軍が倭国に攻め入ってきた。

卑弥呼が若かりし頃の邪馬台国は、それを撃退。

200年、仲哀天皇は戦死する。

それから天皇の代わりを務めたのは、妻の神功皇后だった。

以降数十年、卑弥呼と神功皇后、女二人の対立は続く。



東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311


posted by kiuchi at 09:38| 邪馬台国 | 更新情報をチェックする