ボクシングは野球やサッカーなどとは違う。
まず第一に守り。
ディフェンスこそ一番重要。
たとえチャンピオンになったとしても、パンチドランカーになっては元もこうもない。
攻撃は二の次。
練習はサンドバッグ、ミットなど、どうしても攻撃だけになってしまう。
そこで常に、相手のパンチが飛んでくることを意識する。
一番やらなければならないのは、神経集中しながら攻防一体のシャドーボクシング。
神経をピリピリさせ、守りながら攻撃する。
相手の動きをシュミレーションしながらのこれは、ものすごい神経を使う。
この神経使いながらのシャドーは、疲れ方がハンパじゃない。
これに練習の大半を割いてほしい。
2011年11月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください