2011年10月08日

ケータイについて

 auからiPhone。

久しぶりに心動かされる。 


ここでケータイについて少し語りたい。

今使ってるのはauで、au歴ももう16〜7年になる。

初めてのケータイはドコモ。

一人暮らしを始め、連絡先が何もないのは不便だったから。

電話ひくために、7万円以上する加入権を買うのはアホくさい。

まず、当時一般的だったポケベルを考えた。

すでに一人暮らしを始めていた友達なんか、みんなそうやってポケベルだった。

でもようやく出回り始めていた、ケータイを持つということがかっこいいと考えた。

まだ友達でも持ってる人はほとんどいなかったから、ステータスに思えた。

でかくてポケットに入らないから、いつもバックに入れて持ち歩いてたし、バッテリーもすぐ切れるから、常に予備バッテリー携帯していないとだめだったし、加入権買わないとだめだったり、基本料金や通話料もやたら高かったし、電波も届かない場所が多かった。

ちょっと長電話でもしようものなら、莫大な料金を請求されるというシロモノだった。


それから月日は流れ、スマートフォンなるモノが主流になっている現在。

自分は時代の流れに取り残され、前時代の遺物のようなケータイをまだ使っている。


iPhoneかあ。




posted by kiuchi at 10:37| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください