サンフランシスコにやって来た。
なんとなく言葉の響きで行ってみたかった場所。
まずは何はともあれケーブルカーだった。こういうの大好き。
車内に入りきらないぐらい乗客が多い。一般の客より観光客の方が圧倒的に多い。
一日フリーパスで乗りまくることにした。毎回わざと車内に入らず乗降口の手すりにぶら下がる。こんな乗り方が許されるから楽しかった。
北米最大級といわれるチャイナタウンに行った。
たしかにでかい。中国に来たようだ。坂に沿って中華レストラン、お土産屋などが並ぶ。ウィンドウショッピングが楽しい。
途中公園があった。中華系の人々がたくさんたむろしていて、いこいのコミュニティー場所になっていた。マイノリティにとってこういう場所は大切だろう。
最後は港。有名な観光地フィッシャーマンズワーフを歩いていると、クアクアクア鳴き声がするので行ってみると、大量のアザラシだった。野生のがここに集まってくるんだろうか。
ゴールデンゲートブリッジを歩いて渡ってみることにした。
高い。海面が遠く下。潮の流れの速い海を見下ろして歩いていると、たまにアザラシがひょっこり頭を海面に出す。これがかわいい。
ちょっと先には脱出不可能といわれた元監獄島、アルカトラズ島が見える。展望のいい橋だ。
強い海風に吹かれてのゴールデンゲートブリッジ横断は寒かった。
2009年09月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください