ナイアガラフォールズ。
一度は見てみようと思った。今まで見た滝で一番すごかったのは日光華厳の滝。ついにそれを超える滝を見る。
高くて長い橋を歩いて渡り、カナダとの国境を越える。距離は遠いけど、まず最初に見えるのはアメリカ滝の方。カナダ滝の方は角度的にもう少し行かないと見えない。
ナイアガラの滝というのは、隣り合ったアメリカ滝とカナダ滝から成っている。
そんなことも知らずに、ナイアガラってこんなんだったっけと思ってしまった。
アメリカ滝だってそれなりに大きいけど、よくテレビや写真で見るのは巨大なカナダ滝の方。
そのまま滝がある方へ歩いて行くと、カナダ滝が見えてきた。
あった!あれだ!
やっぱりすごい。観光地になっていて、川が垂直に落ちる境目に手が届きそうなぐらい近づける。ゴーという音、びしょなれになるぐらいの水しぶき。ここでしばらく見ているとだんだん怖くなってきた。柵は胸までしかない。簡単に越えられる。越えたらはるか下の滝壺へ一直線。
2009年09月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください