ジムNo1のハードパンチャー渡辺恭祥(50)と、元おやじファイトチャンピオン細山憲一(52)が対決。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
2021年05月15日
新人同士の闘志あふれるファイト
posted by kiuchi at 23:28| 日記
|

昭島ボクシングクラブの2人
posted by kiuchi at 22:59| 日記
|

2021年05月14日
女性たちのジムワーク
posted by kiuchi at 22:04| 日記
|

エアボクシングの魅力
posted by kiuchi at 20:49| 日記
|

2021年05月13日
ワクチン
折笠がワクチンを接種した。
その結果、ものすごく辛い症状が出たという。
以下はその記録である。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
その結果、ものすごく辛い症状が出たという。
以下はその記録である。
「 昨日ファイザー製ワクチン1回目接種。
令和3年5月9日
接種直後異常なし。その後も特に異常なし。
当日19時ごろ左腕に軽度の筋肉痛、23時頃筋肉痛が少し増した感じ、やや左に腕が上がらない感じ。
翌日朝、起床時左腕に力を入れると前日より強い痛み、左横、後ろには30度ほどしか上がらない。体調は良好。
10時頃から急激に倦怠感が出てきた。発熱は
なし、風邪を、ひいた感じ。腕は相変わらず痛いが、前には動く。
13時頃体温を図ると37.6度、少し横になって休むと14時半頃から少し倦怠感が和らぐ、17時頃から再び倦怠感が増してきた、体温は36.9度、19時頃から倦怠感に加えて全身の関節痛が出てきた。特に右足が強い。指先の痺れも軽度にあり、軽度の頭痛もあった。
少し布団に横になり、22時頃から倦怠感が無くなってきた。腕の痛みも無くなってきた、腕もあがるようになってきた。体温は36.5度
接種から翌々日、腕に軽度の痛みはあるが、横にも後ろにも動くようになった。倦怠感もなくなりほぼ日常通りに回復した。10時頃から少し倦怠感が出てきた。前日より三分の一程。右足のみ関節痛が出て少し痺れも出てきた。やや歩きずらい。体温は36.5度
午後になり、倦怠感はやや残るが右足の関節痛痺れはなくなった。
頭痛の原因は顎下リンパ節が腫れていることに気づいた。
19時頃激しい運動を数分した後、右足に痺れを感じ指先の痺れも出たが数分後消失。その後はいつも通り動けた。21時頃やや体はだるいが他は問題なし。
接種から3日後、倦怠感は無くなった。左の顎下リンパ節の圧痛があり、たまに偏頭痛が起こる。他は問題なし。
夜には頭痛もなくなり体調は完全に治った。
接種から4日後、体調は元に回復した。
19時頃ボクシングジムでミット打ちを6分間行った所、右足に踏ん張りが効かず、疲れやすかった。」
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 20:20| 日記
|

女性たちのジムワーク vs坂井選手
posted by kiuchi at 15:53| 日記
|

女性たちのジムワーク風景
posted by kiuchi at 10:49| 日記
|

2021年05月12日
エアボクシングの魅力について 金澤紀夫
ジム最年長の金澤さんは、エアボクシングチャンピオンでもある。
金澤さんがエアボクシングの魅力について語ってくれた。
「エアボクシングといっても知らない人もおられると思いますので、簡単に説明しますと”対戦シャドー”と言われ、対面で距離を置いてシャドーボクシングを行い優劣を判定する競技です。
目の前の相手がパンチを出してくるわけですから、オフェンス、ディフェンスの感覚がより鮮明になると同時に、相手の動きに合わせたフットワークも必要になります。
相手との距離もあり、パンチをもらうという過度の緊張は少し薄れます。
そのため相手と自分の動きを客観的に見られる余裕が少し出ると、競技が楽しくなります。
体幹のバランスや手数が重視されますので、毎日の練習での励みになります。
「日本プロボクシング協会」が認定する、当てないボクシング競技として唯一のもので、優勝者には素晴らしいチャンピオンベルトが貸与されますし、老若男女誰でもが簡単にかつ安全に楽しめ、毎日のジム練習の中で試合に勝つことが目標にもなり、モチベーションをアップすることにもつながりたいねん素晴らしい競技だと思っています。」
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
金澤さんがエアボクシングの魅力について語ってくれた。
「エアボクシングといっても知らない人もおられると思いますので、簡単に説明しますと”対戦シャドー”と言われ、対面で距離を置いてシャドーボクシングを行い優劣を判定する競技です。
目の前の相手がパンチを出してくるわけですから、オフェンス、ディフェンスの感覚がより鮮明になると同時に、相手の動きに合わせたフットワークも必要になります。
相手との距離もあり、パンチをもらうという過度の緊張は少し薄れます。
そのため相手と自分の動きを客観的に見られる余裕が少し出ると、競技が楽しくなります。
体幹のバランスや手数が重視されますので、毎日の練習での励みになります。
「日本プロボクシング協会」が認定する、当てないボクシング競技として唯一のもので、優勝者には素晴らしいチャンピオンベルトが貸与されますし、老若男女誰でもが簡単にかつ安全に楽しめ、毎日のジム練習の中で試合に勝つことが目標にもなり、モチベーションをアップすることにもつながりたいねん素晴らしい競技だと思っています。」
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 07:02| 日記
|

2021年05月10日
GWおつかれさまでした
posted by kiuchi at 17:17| 日記
|

2021年05月02日
この1週間の予定
昨日の雷から一夜明け、今朝は清々しく気持ちいい。
海にでも行きたいなあ、と思う。
この1週間の予定ですが、3日(月)休館、4日(火)、5日(水)は祝日で休日時間 9:00~11:30 女性タイム12:00~13:00です。
そして申し訳ありませんが、6日(木)は午前の営業は無しで16:00~23:00の営業、7日(金)は休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしてすいません。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
海にでも行きたいなあ、と思う。
この1週間の予定ですが、3日(月)休館、4日(火)、5日(水)は祝日で休日時間 9:00~11:30 女性タイム12:00~13:00です。
そして申し訳ありませんが、6日(木)は午前の営業は無しで16:00~23:00の営業、7日(金)は休館とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしてすいません。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 07:49| 日記
|

2021年05月01日
急遽、6日と7日の変更について
5月6日(木)午前のリフレッシュボクシングを中止、午後16:00~23:00は通常営業です。
5月7日(金)は休館とさせていただきます。(葬儀のため)
よろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
5月7日(金)は休館とさせていただきます。(葬儀のため)
よろしくお願いします。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://kiuchi-boxing.com
posted by kiuchi at 16:10| 日記
|
