10月31日。
今月を振り返る。
12日(月) 喜多村のプロテスト
新型コロナウイルスのせいでやっていなかったプロテストが再開した。
その再開の第一回目に、喜多村が挑戦。
わりと急だったので、準備不足というのはあったけど、もともとセンスはある。
手数は少なかったけど、うまさを見せた。
そして見事に合格。
19日(日)に予定されていた高木のプロテストは、ケガのため延期してもらった。
ヨネクラジム出身の元日本ランキング1位、川村啓治さんが隔週土曜日にトレーナーで来てくれている。
一流選手の視点でアドバイスをしてくれる。
基本は第一、第三、第五土曜日。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
2020年10月31日
2020 10月を振り返る
posted by kiuchi at 23:34| 振り返る
|

2020年10月30日
世論調査
もうすぐアメリカ大統領選挙。
世界一の大国、アメリカの大統領が決まる。
日本の総理大臣は、我々一般人はなんもしないで勝手に決まってるけど、アメリカは違う。
こないだの都知事選のように、みんなが投票できる。
かといって、直接その投票数で単純に決まるわけじゃないけど、そりゃあ盛り上がる。
日本もそうすればいいのに。
世論調査によると、圧倒的にバイデンだ。
知ってる限りでは、ずっとバイデンで、一度もトランプが有利になったことはない。
じゃあもうバイデン新大統領の誕生で決まりなのかというと、全然そんなことない。
心の中ではトランプが勝つと思ってる人、多いんじゃないだろうか。
前回なんて、泡沫候補と思われていたところからの、大どんでん返しだった。
なんだかんだ言って、ずっと世論調査で負けていながら、蓋を開けたら結局トランプ再選となってそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
世界一の大国、アメリカの大統領が決まる。
日本の総理大臣は、我々一般人はなんもしないで勝手に決まってるけど、アメリカは違う。
こないだの都知事選のように、みんなが投票できる。
かといって、直接その投票数で単純に決まるわけじゃないけど、そりゃあ盛り上がる。
日本もそうすればいいのに。
世論調査によると、圧倒的にバイデンだ。
知ってる限りでは、ずっとバイデンで、一度もトランプが有利になったことはない。
じゃあもうバイデン新大統領の誕生で決まりなのかというと、全然そんなことない。
心の中ではトランプが勝つと思ってる人、多いんじゃないだろうか。
前回なんて、泡沫候補と思われていたところからの、大どんでん返しだった。
なんだかんだ言って、ずっと世論調査で負けていながら、蓋を開けたら結局トランプ再選となってそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 17:44| 日記
|

2020年10月29日
天国から地獄へ2
天国と地獄を味わった、レンタル電動アシスト自転車。
バッテリー切れるまでは本当に天国で、もう買うしかないんじゃないかと思ってしまった。
しかしバッテリーはなくなるという、肝心なことを忘れていた。
そして切れても、完全に動かなくなるバイクや車とは違って、絶望じゃないことがわかった。
普通の自転車になっただけで、最初からただの自転車だったと考えればいい。
というより、そう考えるしかない。
結論としては、電動アシスト自転車でサイクリングは無理。
今まで、電動自転車はあまりカッコよくないというイメージを持っていた。
だからあまり乗ろうと思わなかった。
ところが、借りたやつは超カッコ良かった。
だから借りたんだけど、欲しくなる。
デイトナのDE03というやつで、どこからどう見てもカッコいい。

東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
バッテリー切れるまでは本当に天国で、もう買うしかないんじゃないかと思ってしまった。
しかしバッテリーはなくなるという、肝心なことを忘れていた。
そして切れても、完全に動かなくなるバイクや車とは違って、絶望じゃないことがわかった。
普通の自転車になっただけで、最初からただの自転車だったと考えればいい。
というより、そう考えるしかない。
結論としては、電動アシスト自転車でサイクリングは無理。
今まで、電動自転車はあまりカッコよくないというイメージを持っていた。
だからあまり乗ろうと思わなかった。
ところが、借りたやつは超カッコ良かった。
だから借りたんだけど、欲しくなる。
デイトナのDE03というやつで、どこからどう見てもカッコいい。

東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:08| 日記
|

2020年10月28日
天国から地獄へ
先日、初めて電動アシスト自転車に乗った。
レンタサイクルで。
どんなもんなのか、ちょっとドキドキワクワクしながらペダルを踏んだ。
うお、効いてる。
アップダウンの激しい山道だけど、これなら楽ちんだ。
これはすごい、いいぞ、欲しい。
快調に飛ばす。
どこまでも行けそうだ。
こんな坂をこんなスピードで、涼しい顔してスイスイ自転車で登っていくなんて、生まれて初めての経験だ。
ヘルメットいらないし、違反切符を切られることもないから、原付よりいいんじゃないか。
そして、今乗っているこの自転車がかっこいいというのが、さらに気分を盛り上げる。

が、超快適サイクリングを楽しんでいたら、一気にペダルが重くなった。
え、どうしたんだ。
明らかに電動アシストされなくなっている。
重い。
なぜだ。
ようやく気づいた。
バッテリー切れということに。
そんなこと考えもしなかった。
一日ぐらいフルに使っても、大丈夫なもんだと思っていた。
浅はかだった。
でも救いは、バイクのガス欠とは違うことだ。
電気のアシストがなくなっただけで、ただの自転車になっただけ。
漕げばいい。
しかしここから帰るのに、10キロ以上のアップダウン激しい山道を行かなければならない。
覚悟を決めて漕ぎ始めた。
なまった身体にはきつい。
地獄だった。
何度も自転車から降りて、押して歩いた。
下りで乗って、上りで降りて押すの繰り返し。
電動アシストが、どれだけ偉大なものだったかというのが実感できた。
なんとかレンタサイクル屋にたどり着いた時には、もう全ての気力、体力を使い果たしていた。
最後の力を振り絞って、何事もなかったかのように涼しい顔して、「ありがとうございました!」と言って返した。
店を出て、見えなくなるまで離れてから、へたり込んだ。
「燃えたよ 真っ白に 燃え尽きた」
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
レンタサイクルで。
どんなもんなのか、ちょっとドキドキワクワクしながらペダルを踏んだ。
うお、効いてる。
アップダウンの激しい山道だけど、これなら楽ちんだ。
これはすごい、いいぞ、欲しい。
快調に飛ばす。
どこまでも行けそうだ。
こんな坂をこんなスピードで、涼しい顔してスイスイ自転車で登っていくなんて、生まれて初めての経験だ。
ヘルメットいらないし、違反切符を切られることもないから、原付よりいいんじゃないか。
そして、今乗っているこの自転車がかっこいいというのが、さらに気分を盛り上げる。

が、超快適サイクリングを楽しんでいたら、一気にペダルが重くなった。
え、どうしたんだ。
明らかに電動アシストされなくなっている。
重い。
なぜだ。
ようやく気づいた。
バッテリー切れということに。
そんなこと考えもしなかった。
一日ぐらいフルに使っても、大丈夫なもんだと思っていた。
浅はかだった。
でも救いは、バイクのガス欠とは違うことだ。
電気のアシストがなくなっただけで、ただの自転車になっただけ。
漕げばいい。
しかしここから帰るのに、10キロ以上のアップダウン激しい山道を行かなければならない。
覚悟を決めて漕ぎ始めた。
なまった身体にはきつい。
地獄だった。
何度も自転車から降りて、押して歩いた。
下りで乗って、上りで降りて押すの繰り返し。
電動アシストが、どれだけ偉大なものだったかというのが実感できた。
なんとかレンタサイクル屋にたどり着いた時には、もう全ての気力、体力を使い果たしていた。
最後の力を振り絞って、何事もなかったかのように涼しい顔して、「ありがとうございました!」と言って返した。
店を出て、見えなくなるまで離れてから、へたり込んだ。
「燃えたよ 真っ白に 燃え尽きた」
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 09:07| 日記
|

2020年10月24日
2020年10月23日
損切り
残念なニュースだった。
三菱重工が作っていた国産初のジェット旅客機、スペースジェットの開発が凍結。
2008年から、MRJとして始まったこの計画。
日本の技術で作るんだから、すぐに高品質の物が出来上がると思っていた。
これをきっかけに大型機も作って、ゆくゆくは飛行機大国にるかもしれない。
それが6回の納期延期を繰り返し、まだ延期しそうだった。
理由は調べてないからわからないけど、なんでなのか不思議だった。
政治的なことなのか、と勝手に思っている。
莫大な金を注ぎ込んでたけど、結局ここで損切りか。
ホンダジェットは小型ビジネスジェット機部門で、世界一売れてるというのに。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
三菱重工が作っていた国産初のジェット旅客機、スペースジェットの開発が凍結。
2008年から、MRJとして始まったこの計画。
日本の技術で作るんだから、すぐに高品質の物が出来上がると思っていた。
これをきっかけに大型機も作って、ゆくゆくは飛行機大国にるかもしれない。
それが6回の納期延期を繰り返し、まだ延期しそうだった。
理由は調べてないからわからないけど、なんでなのか不思議だった。
政治的なことなのか、と勝手に思っている。
莫大な金を注ぎ込んでたけど、結局ここで損切りか。
ホンダジェットは小型ビジネスジェット機部門で、世界一売れてるというのに。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 08:51| 日記
|

2020年10月22日
いつの間にか
いつの間にか、西武ライオンズが3位になっている。
ソフトバンクが独走してるのはしょうがないとして、2位もありえるようになってきた。
今年のクライマックスシリーズは、ファーストステージがなくて1位と2位のファイナルステージ1本。
ちなみにセリーグはクライマックスステージなし。
大逆転で2位になっても、ソフトバンクにCSの短期決戦では相手にならないかもしれない。
投手力に差がありすぎて。
それでも夏ぐらいまでは、今年はBクラスと思っていたからすごい。
Aクラスどころか、CSも狙えるところまできているとは。
楽しくなってきた。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
ソフトバンクが独走してるのはしょうがないとして、2位もありえるようになってきた。
今年のクライマックスシリーズは、ファーストステージがなくて1位と2位のファイナルステージ1本。
ちなみにセリーグはクライマックスステージなし。
大逆転で2位になっても、ソフトバンクにCSの短期決戦では相手にならないかもしれない。
投手力に差がありすぎて。
それでも夏ぐらいまでは、今年はBクラスと思っていたからすごい。
Aクラスどころか、CSも狙えるところまできているとは。
楽しくなってきた。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年10月21日
三冠馬が出そう
今週は菊花賞。
コントレイル1強のような感じで、無敗の三冠馬誕生は確実と見られている。
歴代三冠馬は、セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーブル。
この中でシンボリルドルフ、ディープインパクトは無敗で達成していて、コントレイルも無敗でいきそう。
もう無敗の三冠馬誕生は確実な雰囲気だけど、今までのレースを見ると、そう思うぐらい圧倒的に強い。
張り合えるライバルは、唯一サリオスだけだったけど、ダービーでは差をつけられたし、今回は不在。
サリオスは、コントレイルに敗れた皐月賞とダービーでの二度の2着以外は全勝している。
コントレイルがいなければ、サリオスが無敗の三冠馬だったんだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
コントレイル1強のような感じで、無敗の三冠馬誕生は確実と見られている。
歴代三冠馬は、セントライト、シンザン、ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーブル。
この中でシンボリルドルフ、ディープインパクトは無敗で達成していて、コントレイルも無敗でいきそう。
もう無敗の三冠馬誕生は確実な雰囲気だけど、今までのレースを見ると、そう思うぐらい圧倒的に強い。
張り合えるライバルは、唯一サリオスだけだったけど、ダービーでは差をつけられたし、今回は不在。
サリオスは、コントレイルに敗れた皐月賞とダービーでの二度の2着以外は全勝している。
コントレイルがいなければ、サリオスが無敗の三冠馬だったんだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 12:00| 日記
|

2020年10月17日
2020年10月16日
明日は川村啓治トレーナー
明日は川村啓治トレーナーが来る。
スパーリングをやりたいので、できる人は来てください。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
スパーリングをやりたいので、できる人は来てください。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

iPhone12
やはり新型のiPhoneは気になる。
昨日だか一昨日に発表された、iPhone12。
これのminiとProとProMaxがあり、全4種類。
まあ普通買うのは無印のiPhone12だろうから、これを見てみる。
前モデルと比べてどうなってるのか。
脳に当たるCPUはグレードアップし、ディスプレイが有機ELになり、解像度が上がり、重量は軽くなって、5G対応になった。
これで値段は1万円アップの85800円。
同じぐらいの値段のアンドロイドスマホと比べたら、圧倒的にお買い得なんだろう。
とは言っても、簡単に手が出せる値段じゃない。
なんといっても、完全にモバイルパソコンだ。
気軽に機種変更してた、ガラケー時代が懐かしい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
昨日だか一昨日に発表された、iPhone12。
これのminiとProとProMaxがあり、全4種類。
まあ普通買うのは無印のiPhone12だろうから、これを見てみる。
前モデルと比べてどうなってるのか。
脳に当たるCPUはグレードアップし、ディスプレイが有機ELになり、解像度が上がり、重量は軽くなって、5G対応になった。
これで値段は1万円アップの85800円。
同じぐらいの値段のアンドロイドスマホと比べたら、圧倒的にお買い得なんだろう。
とは言っても、簡単に手が出せる値段じゃない。
なんといっても、完全にモバイルパソコンだ。
気軽に機種変更してた、ガラケー時代が懐かしい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 00:23| 日記
|

2020年10月14日
喜多村プロテスト合格2
悪かった点
手数が少ないことを、審査員に何度も注意されていた。
単発がほとんどで、パンチをまとめられなかった。
良かった点
フットワークを使って間合いを取っていた。
距離感と、攻め込まれた時のガードがしっかりしていて、パンチをもらわなかった。
相手の右をくぐりながらのボディ打ちが見事だった。
ちょっと不安だったけど、とにかく合格した。
試合をどんどんやる気なのが素晴らしい。
来年、新人王も視野に入れる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
手数が少ないことを、審査員に何度も注意されていた。
単発がほとんどで、パンチをまとめられなかった。
良かった点
フットワークを使って間合いを取っていた。
距離感と、攻め込まれた時のガードがしっかりしていて、パンチをもらわなかった。
相手の右をくぐりながらのボディ打ちが見事だった。
ちょっと不安だったけど、とにかく合格した。
試合をどんどんやる気なのが素晴らしい。
来年、新人王も視野に入れる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年10月13日
喜多村プロテスト合格
喜多村、合格。
さあ、これで試合のことを考えよう。
プロテストの実技試験でもあった、スパーリングと試合は全くの別物。
似ても似つかないけど、これはやってみて初めて気づく。
そして、喜多村ならやっていけるだろう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
さあ、これで試合のことを考えよう。
プロテストの実技試験でもあった、スパーリングと試合は全くの別物。
似ても似つかないけど、これはやってみて初めて気づく。
そして、喜多村ならやっていけるだろう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:33| 日記
|

2020年10月12日
2020年10月11日
2020年10月09日
ガラガラ
もうプロボクシング興行は行われているけど、無観客だったり、有観客でも少ししか入れてない。
後楽園ホールの試合写真なんか見ると、密を避けた少人数でパラパラといる観客。
これでよくできるなあと思う。
ボクシング協会がやる新人王戦はいいとして、通常の興行を、プロモーターは一体どうゆう仕組みでやってるんだ。
利益なんて出ないどころか、大赤字に思える。
でもこうやって開催してくれるから、選手は試合できてありがたい。
それでも、いい加減こんな状態がいつまでも続いたら、競馬みたいに賭けにでもしないとやっていけないんじゃないかと、心配になってしまう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
後楽園ホールの試合写真なんか見ると、密を避けた少人数でパラパラといる観客。
これでよくできるなあと思う。
ボクシング協会がやる新人王戦はいいとして、通常の興行を、プロモーターは一体どうゆう仕組みでやってるんだ。
利益なんて出ないどころか、大赤字に思える。
でもこうやって開催してくれるから、選手は試合できてありがたい。
それでも、いい加減こんな状態がいつまでも続いたら、競馬みたいに賭けにでもしないとやっていけないんじゃないかと、心配になってしまう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:22| 日記
|
