9月最終日。
今月を振り返る。
月の前半で残暑も終わり、一気に肌寒い秋になってしまった。
19日〜22日まで、シルバーウィークなる四連休があった。
ニュースで、観光地のものすごい人出が話題になっていた。
キャンペーン除外された東京都民以外は、GoToトラベルのおかげで出かけなきゃ損なぐらいだから、そうなるだろう。
うらやましいけど、大丈夫。
明日からは、ようやく東京も入れてもらえる。
GoToイートと合わせて、楽しみが増える。
ようやくプロテストの受験票が来た。
コロナで半年以上やっていなかったから、かなり油断してた。
だいぶ以前に申し込んでいたのは喜多村と高木で、申し込み当時のコンディションより悪いのが気になるけど、やるしかない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
2020年09月30日
2020 9月を振り返る
posted by kiuchi at 23:00| 振り返る
|

2020年09月26日
油断してた
台風ドルフィンが過ぎた直後はまた暑くなるかと思ったけど、そんなことなかった。
まだ9月だけど、もう全く夏の気配はなくなった。
ベッドには急遽、毛布を2枚加えた。
タオルケット1枚から、2段階ほど飛び越えてバージョンアップ。
まだ寒かったから、掛け布団を出して初冬仕様にしなければならないかもしれない。
いよいよプロテストが再開する。
まずうちは喜多村がトップバッター。
いつ申し込んだのかもう忘れたけど、今年の最初の方だったと思う。
ようやくだけど、ちょっと油断してた。
あと二週間ぐらいしかない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
まだ9月だけど、もう全く夏の気配はなくなった。
ベッドには急遽、毛布を2枚加えた。
タオルケット1枚から、2段階ほど飛び越えてバージョンアップ。
まだ寒かったから、掛け布団を出して初冬仕様にしなければならないかもしれない。
いよいよプロテストが再開する。
まずうちは喜多村がトップバッター。
いつ申し込んだのかもう忘れたけど、今年の最初の方だったと思う。
ようやくだけど、ちょっと油断してた。
あと二週間ぐらいしかない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 22:48| 日記
|

2020年09月24日
2020年09月23日
2020年09月20日
2020年09月17日
2020年09月15日
2020年09月13日
ホンダジェット
F1チームのアルファタウリホンダが、ホンダジェットを導入した。
https://shishidoblog.up.seesaa.net/image/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawaHZLhc1buh8iVY5vKZ9thKifBLHf_a-wOIN-LbQNpxiOMWttRC5awQXzG62BrPMj4Cb6K8qR16fHTC-N4rNBhvGMJHSRnosESvNW6XYcWYwjDT5UlTOC1wqgRBteOn7YdiEmg9JKo2RwmLwIIiN2JE-0a264-thumbnail2.jpeg?1599964559729
カッコいい。
勝った。
他のチームじゃできない。
メルセデス、フェラーリ、ルノーじゃ真似できない。
ホンダが誇らしい。
レッドブルホンダカラーも見たい。
想像しただけで、カッコ良すぎてシビれる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
https://shishidoblog.up.seesaa.net/image/E8AMlYWU4zGKe4isosZ0gb2D0DgzZwi7cGz3rEpAawaHZLhc1buh8iVY5vKZ9thKifBLHf_a-wOIN-LbQNpxiOMWttRC5awQXzG62BrPMj4Cb6K8qR16fHTC-N4rNBhvGMJHSRnosESvNW6XYcWYwjDT5UlTOC1wqgRBteOn7YdiEmg9JKo2RwmLwIIiN2JE-0a264-thumbnail2.jpeg?1599964559729
カッコいい。
勝った。
他のチームじゃできない。
メルセデス、フェラーリ、ルノーじゃ真似できない。
ホンダが誇らしい。
レッドブルホンダカラーも見たい。
想像しただけで、カッコ良すぎてシビれる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 11:30| 日記
|

2020年09月11日
憎らしいほど強い
来月31日に井上尚弥が防衛戦をする。
しかし相手がジェイソンマロニーと聞き、いまいちピンとこない。
カシメロとやってほしかったという声が大きい。
でも油断はできない。
無敵と思われていた王者が負けるときは、えっ、まさか!という伏兵にやられることが多々ある。
ジェームスダグラスにやられたマイクタイソンしかり、アントニオターバーにやられたロイジョーンズしかり。
憎らしいほど強かったこの二人は当時、絶頂に見えたから、ショックだった。
後で考えると絶頂だったとも思えないけど、あのときはそう見えた。
だから現在憎らしいほど強い井上尚弥だって、わからない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
しかし相手がジェイソンマロニーと聞き、いまいちピンとこない。
カシメロとやってほしかったという声が大きい。
でも油断はできない。
無敵と思われていた王者が負けるときは、えっ、まさか!という伏兵にやられることが多々ある。
ジェームスダグラスにやられたマイクタイソンしかり、アントニオターバーにやられたロイジョーンズしかり。
憎らしいほど強かったこの二人は当時、絶頂に見えたから、ショックだった。
後で考えると絶頂だったとも思えないけど、あのときはそう見えた。
だから現在憎らしいほど強い井上尚弥だって、わからない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年09月10日
インフィニティプール
10月から、東京もGoToトラベルに追加されるかもしれない。
追加検討と書いてあったけど、可能性は高いと見た。
そしたら、ちょっと泊まってみたいホテルがある。
立川に新しくできた商業施設、グリーンスプリングス にあるSORANO HOTEL。
そこのインフィニティプールで泳ぎたい。
インフィニティプールとは、シンガポールのマリーナベイサンズの屋上にあるようなやつ。
プールの縁が見えなくて、その先は滝にでもなって落ちているかのような感じがする。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
追加検討と書いてあったけど、可能性は高いと見た。
そしたら、ちょっと泊まってみたいホテルがある。
立川に新しくできた商業施設、グリーンスプリングス にあるSORANO HOTEL。
そこのインフィニティプールで泳ぎたい。
インフィニティプールとは、シンガポールのマリーナベイサンズの屋上にあるようなやつ。
プールの縁が見えなくて、その先は滝にでもなって落ちているかのような感じがする。
<a rel="nofollow" class="external text" href="https://www.flickr.com/people/86665756@N00">Sarah_Ackerman</a> from New York, USA - <a rel="nofollow" class="external text" href="https://www.flickr.com/photos/sackerman519/9764125852/">SkyPark Infinity Pool</a>, CC 表示 2.0, リンクによる
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 11:57| 日記
|

2020年09月08日
2020年09月06日
昨日、川村啓治さん来ジム
昨日は川村啓治さんが臨時トレーナーとして来てくれた。
川村さんは、名門ヨネクラジム所属。
1980年全日本新人王を獲得。
それから今里光男、大山鋭士、六車卓也、杉谷満など、蒼々たる顔ぶれと対戦している。
のちの世界チャンピオン、六車卓也とは日本タイトルマッチで対戦。
現在は料理人として働いている川村さんとは、縁あって繋がり、ジムに来てもらった。
昔すごいボクサーだったとは思えないような、腰が低く優しい人だった。
これからもたまに来て、指導してもらえそうだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
川村さんは、名門ヨネクラジム所属。
1980年全日本新人王を獲得。
それから今里光男、大山鋭士、六車卓也、杉谷満など、蒼々たる顔ぶれと対戦している。
のちの世界チャンピオン、六車卓也とは日本タイトルマッチで対戦。
現在は料理人として働いている川村さんとは、縁あって繋がり、ジムに来てもらった。
昔すごいボクサーだったとは思えないような、腰が低く優しい人だった。
これからもたまに来て、指導してもらえそうだ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 12:19| 日記
|

2020年09月04日
伊勢丹
15年ほど前、初めてタイに行った時、手がかりなしでボクシングジムを探していた。
言葉の通じない異国の地で、本当にできるのか不安でいっぱいになってきていた。
そして、おそらくバンコクで一番の繁華街とおもわれる辺りに行った。
予想外の大都会ぶりにびっくりして歩いていると、日本でおなじみのデパート、伊勢丹が目に入った。
こんなところに日本のデパートがあるのか。
なんか嬉しくなった。
ちょっとだけ中に入ると、さすがに店員さんはタイ人だった。
入口からちょっと入っただけですぐに出たけど、なんだか安心した。
なんか、一人ぼっちじゃないんだっていう感覚だろうか。
そのバンコクの伊勢丹が、四日前の8月31日に閉店したらしい。
そのことを知って、妙に安心したあの時のことを思い出してしまった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
言葉の通じない異国の地で、本当にできるのか不安でいっぱいになってきていた。
そして、おそらくバンコクで一番の繁華街とおもわれる辺りに行った。
予想外の大都会ぶりにびっくりして歩いていると、日本でおなじみのデパート、伊勢丹が目に入った。
こんなところに日本のデパートがあるのか。
なんか嬉しくなった。
ちょっとだけ中に入ると、さすがに店員さんはタイ人だった。
入口からちょっと入っただけですぐに出たけど、なんだか安心した。
なんか、一人ぼっちじゃないんだっていう感覚だろうか。
そのバンコクの伊勢丹が、四日前の8月31日に閉店したらしい。
そのことを知って、妙に安心したあの時のことを思い出してしまった。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年09月03日
フェーン
今日新潟で40℃。
新潟というと、寒い雪国のイメージで、夏は避暑地って感じがする。
しかし、新潟に住んでいたことあるけど、夏はクソ暑かった。
確かに避暑地もあるんだろうけど、柏崎、長岡、上越、新潟市などの主な街はどこもクソ暑かった。
今日の40℃は、台風9号が影響するフェーン現象。
フェーン現象とはなにか?
と思ってウィキペディアで見た。
とにかく気温が上がる現象とだけ覚えとけばいい。
そして次にくる台風10号がやばい。
過去最強クラスで九州に接近するというから、また九州が災害に見舞われるかもしれない。
特に熊本はかわいそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
新潟というと、寒い雪国のイメージで、夏は避暑地って感じがする。
しかし、新潟に住んでいたことあるけど、夏はクソ暑かった。
確かに避暑地もあるんだろうけど、柏崎、長岡、上越、新潟市などの主な街はどこもクソ暑かった。
今日の40℃は、台風9号が影響するフェーン現象。
フェーン現象とはなにか?
と思ってウィキペディアで見た。
とにかく気温が上がる現象とだけ覚えとけばいい。
そして次にくる台風10号がやばい。
過去最強クラスで九州に接近するというから、また九州が災害に見舞われるかもしれない。
特に熊本はかわいそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年09月02日
2020年09月01日
夏について
「暑かったけど、短かったよね…夏。」とはいうけど、本当に暑くて短かった。
この言葉ほど共感できるものはない。
今年は7月31日まで梅雨で、8月1日になった途端、夏全開になった。
毎日猛烈な暑さが続き、これぞ夏という8月だった。
それなのに、海に行くのは悪、帰省するのは悪、旅行するのは悪、という夏だった。
そして9月になった今日、急に涼しい。
8月中はこんな涼しい日は一日もなかったんじゃないだろうか。
また残暑は戻ってくるみたいだけど、それでももう夏は終わったんだなあと思った。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
この言葉ほど共感できるものはない。
今年は7月31日まで梅雨で、8月1日になった途端、夏全開になった。
毎日猛烈な暑さが続き、これぞ夏という8月だった。
それなのに、海に行くのは悪、帰省するのは悪、旅行するのは悪、という夏だった。
そして9月になった今日、急に涼しい。
8月中はこんな涼しい日は一日もなかったんじゃないだろうか。
また残暑は戻ってくるみたいだけど、それでももう夏は終わったんだなあと思った。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:03| 日記
|

2020 8月を振り返る
昨日で8月が終わってた。
「暑かったけど、短かったよね…夏。」
もう先月になってしまった8月を振り返る。
9日(日)
ゲンコツ アリーナ立川立飛大会
林耕祐 プロデビュー戦
当初は3月に行われるはずだったこの興行。
延期の延期で、コロナ後初の有観客試合として、厳しいガイドラインに沿って行われrた。
前日から厳しく検査、行動制限された。
観客にも様々な制限が課せられた中、来てくれた方々には本当に感謝してます。
林の結果は、残念ながら初回KO負け。
次はいい結果を残せるように、新たな気持ちで練習を再開している。
相変わらずコロナは収まる気配ないし、これからのプロボクシングはどうなっていくのかわからない。
しばらくは興行の数は激減のままだろう。
この夏は、お祭りや花火大会もなく、暑いけど夏らしくなかった。
海に行ったら、人は来てたけど、例年の活気に比べると1000分の一ぐらい。
ビーチ沿いの道には水着の人がうじゃうじゃいるはずなのに、ほとんどいなくて寂しかった。
そもそも8月はオリンピックやって、海外から人が押し寄せ、一番盛り上がる夏になっていたはずだ。
来年に延期って言ってるけど、本当にできるか怪しい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
「暑かったけど、短かったよね…夏。」
もう先月になってしまった8月を振り返る。
9日(日)
ゲンコツ アリーナ立川立飛大会
林耕祐 プロデビュー戦
当初は3月に行われるはずだったこの興行。
延期の延期で、コロナ後初の有観客試合として、厳しいガイドラインに沿って行われrた。
前日から厳しく検査、行動制限された。
観客にも様々な制限が課せられた中、来てくれた方々には本当に感謝してます。
林の結果は、残念ながら初回KO負け。
次はいい結果を残せるように、新たな気持ちで練習を再開している。
相変わらずコロナは収まる気配ないし、これからのプロボクシングはどうなっていくのかわからない。
しばらくは興行の数は激減のままだろう。
この夏は、お祭りや花火大会もなく、暑いけど夏らしくなかった。
海に行ったら、人は来てたけど、例年の活気に比べると1000分の一ぐらい。
ビーチ沿いの道には水着の人がうじゃうじゃいるはずなのに、ほとんどいなくて寂しかった。
そもそも8月はオリンピックやって、海外から人が押し寄せ、一番盛り上がる夏になっていたはずだ。
来年に延期って言ってるけど、本当にできるか怪しい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 14:02| 振り返る
|
