6月最終日。
今月を振り返る。
1日(月)
東京都のロードマップがSTEP2になり、スポーツジム等の休業要請が解除された。
それに合わせて、ようやくジムも再開。
たしか4月11日以来。
23日(火)
リングサイドフィットネスジムから出稽古。
リック会長と寺崎選手が来てくれた。
林が寺崎選手と3Rのスパーをした。
途中途中で集中力が途切れるスキを疲れ、打ち込まれてしまった。
ジムも再開できて、今月最初の頃は、コロナはもう終わったムードが漂っていた。
でもちょっとしたら東京アラートが出たり、それが解除されても、じわじわ感染者が増えてきている。
世界的にはペース弱まることなく、どんどん被害拡大してる。
もう新型コロナは勘弁してほしいけど、強力な第2波が日本を襲う可能性は高いような気もする。
だとしても1日でも長く、休業要請や外出自粛要請のない日が続くことを願っている。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
2020年06月30日
2020 6月を振り返る
posted by kiuchi at 23:00| 振り返る
|

2020年の半分が終わる
今日で6月が終わりということは、2020年の前半の終わり。
もう今年の半分が終わってしまう。
明日からは2020年の後半に入る。
そういえばいつの間にか、夏至も過ぎていた。
ということは、これから日も短くなっていく。
今年の前半は、新型コロナウイルスに振り回されただけだった。
今年の前半イコール新型コロナウイルス。
そしてまだ続いているし、さらに大きな波がくる可能性もある。
2020年後半は、どんな事が待っているんだろう。
無事に切り抜けたい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
もう今年の半分が終わってしまう。
明日からは2020年の後半に入る。
そういえばいつの間にか、夏至も過ぎていた。
ということは、これから日も短くなっていく。
今年の前半は、新型コロナウイルスに振り回されただけだった。
今年の前半イコール新型コロナウイルス。
そしてまだ続いているし、さらに大きな波がくる可能性もある。
2020年後半は、どんな事が待っているんだろう。
無事に切り抜けたい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 22:22| 日記
|

2020年06月29日
まだ1ヶ月
新型コロナウイルスによる死者が、世界で50万人を超えた。
感染者は1000万人を超え、まだまだ拡大している。
外国は相変わらずひどいなあと思って、こっちはもう収まるような感覚でいた。
けどこっちも規模は違うけどダメだ。
東京は新規感染者が昨日60人、今日58人と、高いレベルになってきている。
すぐ100人ぐらいには、いってしまいそうで怖い。
今こんなんじゃ、秋冬になったら本当にやばいんじゃないか。
と、心配になってきた。
ジムは再開してもうすぐ1ヶ月。
だいぶ普段のジムに戻ってきたから、このまま無事終息していって欲しい。
そんなにアマくないだろうとも思っているけど、本格的な夏がくる前に感染者が増えてるなんて。
まだロードマップ解除したばっかなのに、早すぎる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
感染者は1000万人を超え、まだまだ拡大している。
外国は相変わらずひどいなあと思って、こっちはもう収まるような感覚でいた。
けどこっちも規模は違うけどダメだ。
東京は新規感染者が昨日60人、今日58人と、高いレベルになってきている。
すぐ100人ぐらいには、いってしまいそうで怖い。
今こんなんじゃ、秋冬になったら本当にやばいんじゃないか。
と、心配になってきた。
ジムは再開してもうすぐ1ヶ月。
だいぶ普段のジムに戻ってきたから、このまま無事終息していって欲しい。
そんなにアマくないだろうとも思っているけど、本格的な夏がくる前に感染者が増えてるなんて。
まだロードマップ解除したばっかなのに、早すぎる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:17| 日記
|

2020年06月28日
午前は違ったボクシング
今日は6月最後の週末で、あと3日で7月。
その7月から、いくつかジムの営業日、時間の変更があります。
明日はまだだけど、その次、7/6から月曜日が休館になります。
そして来週から、水木金で午前ボクシング教室をやります。
いつもとは違ったボクシングの練習ができる。
日曜日に女性タイムも設けます。

東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
その7月から、いくつかジムの営業日、時間の変更があります。
明日はまだだけど、その次、7/6から月曜日が休館になります。
そして来週から、水木金で午前ボクシング教室をやります。
いつもとは違ったボクシングの練習ができる。
日曜日に女性タイムも設けます。

東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 12:03| 日記
|

2020年06月27日
マイナポイント
給付金をオンラインで申し込むのに必要だと知って、慌てて申し込んだマイナンバーカード。
2ヶ月近く経って、ようやくできた。
同じように急いで申し込んだ人、たくさんいるんだろうな、と思った。
給付金はもちろん郵送で申し込み、すでに受け取っている。
じゃあもうマイナンバーカード当分いらないか、と思ったけど、気になるニュースを見た。
9月から「マイナポイント」なるものが始まるという。
キャッシュレス決済することによって、国がポイント還元してくれるという制度。
これにマイナンバーカードが必要だ。
本当か?って思うぐらいこれはお得だ。
上限5000円とはいえ、還元率25%って本当か?
ってことは2万円で5000円。
ただ、これの予算は2000億円で、なくなれば終了。
すぐ終了しそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
2ヶ月近く経って、ようやくできた。
同じように急いで申し込んだ人、たくさんいるんだろうな、と思った。
給付金はもちろん郵送で申し込み、すでに受け取っている。
じゃあもうマイナンバーカード当分いらないか、と思ったけど、気になるニュースを見た。
9月から「マイナポイント」なるものが始まるという。
キャッシュレス決済することによって、国がポイント還元してくれるという制度。
これにマイナンバーカードが必要だ。
本当か?って思うぐらいこれはお得だ。
上限5000円とはいえ、還元率25%って本当か?
ってことは2万円で5000円。
ただ、これの予算は2000億円で、なくなれば終了。
すぐ終了しそう。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:04| 日記
|

2020年06月26日
一番目立ってた
ちょっと真剣にやばくなってきた。
タイミングとしてはSTEP3に移行してからだから、ロードマップは正しかった。
まったく効果なかったと思われた東京アラートも、実は効果あったようにも見える。
東京都の新規感染者数が、50人を超えるようになってきた。
まだ休業要請が全面解除されてから、あまり日が経っていないのに、この数。
このまま増えていくと、もう小池百合子で決まりの都知事選どころじゃない。
都知事選の記事を見ていると、どうやら2番手3番手は山本太郎、宇都宮健児らしい。
リアルタイムで山本太郎のメロリンQ見てた。
めちゃくちゃ面白くて、あの企画で一番目立ってたけど、やっぱり只者じゃなかった。
ああいうところで一番になれるような人は、やっぱり違う。
政治家になってしまうなんて。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
タイミングとしてはSTEP3に移行してからだから、ロードマップは正しかった。
まったく効果なかったと思われた東京アラートも、実は効果あったようにも見える。
東京都の新規感染者数が、50人を超えるようになってきた。
まだ休業要請が全面解除されてから、あまり日が経っていないのに、この数。
このまま増えていくと、もう小池百合子で決まりの都知事選どころじゃない。
都知事選の記事を見ていると、どうやら2番手3番手は山本太郎、宇都宮健児らしい。
リアルタイムで山本太郎のメロリンQ見てた。
めちゃくちゃ面白くて、あの企画で一番目立ってたけど、やっぱり只者じゃなかった。
ああいうところで一番になれるような人は、やっぱり違う。
政治家になってしまうなんて。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年06月25日
日本史上最強はサイレンススズカ
昨日、東京都知事選挙の広報がきた。
前回は3大候補の戦いだったけど、今回は小池百合子の対抗馬が誰なのかわからない。
続投でいいような気もするけど、意外な番狂わせがあるかもしれない。
本命が小池百合子で、対抗は無しなら、穴は誰か考える。
今広報を見ているけど、2番手が誰なのかもわからない。
ということは、やっぱり本命のぶっちぎり独走で終わってしまうのか。
かつて、覚醒後のサイレンススズカがやっていたような。
日本史上、最強の競走馬はサイレンススズカで間違いない。
ディープインパクトだろうがオルフェーブルだろうが、あの頃のサイレンススズカにはまったくついていけない。
勝負になるのは、シンボリルドルフぐらいか。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
前回は3大候補の戦いだったけど、今回は小池百合子の対抗馬が誰なのかわからない。
続投でいいような気もするけど、意外な番狂わせがあるかもしれない。
本命が小池百合子で、対抗は無しなら、穴は誰か考える。
今広報を見ているけど、2番手が誰なのかもわからない。
ということは、やっぱり本命のぶっちぎり独走で終わってしまうのか。
かつて、覚醒後のサイレンススズカがやっていたような。
日本史上、最強の競走馬はサイレンススズカで間違いない。
ディープインパクトだろうがオルフェーブルだろうが、あの頃のサイレンススズカにはまったくついていけない。
勝負になるのは、シンボリルドルフぐらいか。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 13:23| 日記
|

2020年06月24日
2020年06月23日
コロナ後 初スパーリング
今日はリングサイドフィットネスジムから、リック会長と寺崎選手が来てくれた。
寺崎選手と林が3Rのスパーリング。
コロナ後、林は初のスパーで、何ヶ月ぶりだろう。
スパーは、林もいい攻めを見せるけど、集中力が続かない。
攻めた後、気が途切れたところにパンチをもらってしまう。
最後は打ち込まれて、ストップした。
3分間途切れず集中するには、相当な体力と気持ちが必要だ。
8月9日(日)の立川興行は決行することになった。
ここで林はデビューする。
今日はリック会長、寺崎選手、ありがとうございました。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
寺崎選手と林が3Rのスパーリング。
コロナ後、林は初のスパーで、何ヶ月ぶりだろう。
スパーは、林もいい攻めを見せるけど、集中力が続かない。
攻めた後、気が途切れたところにパンチをもらってしまう。
最後は打ち込まれて、ストップした。
3分間途切れず集中するには、相当な体力と気持ちが必要だ。
8月9日(日)の立川興行は決行することになった。
ここで林はデビューする。
今日はリック会長、寺崎選手、ありがとうございました。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:12| 日記
|

2020年06月22日
ミット打ち 坂井祥吾 細山憲一 神山良太 渡辺恭祥
ミット打ちしてるのは 坂井祥吾 細山憲一 神山良太 渡辺恭祥 の4名。
試合やスパーリング大会に出ている主力メンバーだけあって、みんなさすがにうまい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
試合やスパーリング大会に出ている主力メンバーだけあって、みんなさすがにうまい。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 16:39| 日記
|

2020年06月21日
なんとなくGo TO Travel を考える
半分の補助が出るという Go TO Travel を考える。
まず最大1万円補助の、日帰り旅行の場合。
第一候補になりえた伊豆クレイルは、残念ながら運行終了。
しかしそれに匹敵するのが、西武鉄道の「52席の至福」。
日帰り旅行で欲張って遠出しても、時間との戦いになってゆっくりできないから、この西武鉄道のレストラン列車がいいかもしれない。
次に最大2万円補助の、一泊旅行の場合。
これはちょっと高いホテルをテーマに考える。
ホテル目的で、候補を絞る。
1 東京駅の東京ステーションホテル
2 横浜のホテルニューグランド
3 ちょっとどころか超高いだろうけど、箱根の富士屋ホテル
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
まず最大1万円補助の、日帰り旅行の場合。
第一候補になりえた伊豆クレイルは、残念ながら運行終了。
しかしそれに匹敵するのが、西武鉄道の「52席の至福」。
日帰り旅行で欲張って遠出しても、時間との戦いになってゆっくりできないから、この西武鉄道のレストラン列車がいいかもしれない。
次に最大2万円補助の、一泊旅行の場合。
これはちょっと高いホテルをテーマに考える。
ホテル目的で、候補を絞る。
1 東京駅の東京ステーションホテル
2 横浜のホテルニューグランド
3 ちょっとどころか超高いだろうけど、箱根の富士屋ホテル
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 13:00| 日記
|

2020年06月20日
Go TO Travel を狙う
ちょっと楽しみにしている Go To キャンペーン 。
楽しみなのは、もちろん Go TO Travel 。
一人一泊あたり最大2万円、日帰りで1万円が出るという。
適用を受けるためには条件があるけど、そんなに難しくなさそうだ。
本当は一泊旅行したいけど、現実的には日帰り旅行か。
と思ったけど、意外とこのキャンペーン期間が長い。
来年3月まで続く予定と出てた。
だったら一泊旅行のチャンスはある。
一度高級ホテルに泊まってみたかったから、そのチャンス。
旅行代金の半分相当額を出してくれるということで、半分くれるのかと思っていたら、半分相当額だった。
半分相当額の内訳は、7割は旅行代金だけど、3割は旅行先で使えるクーポン券。
まあ旅行先で使えるならいいか。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
楽しみなのは、もちろん Go TO Travel 。
一人一泊あたり最大2万円、日帰りで1万円が出るという。
適用を受けるためには条件があるけど、そんなに難しくなさそうだ。
本当は一泊旅行したいけど、現実的には日帰り旅行か。
と思ったけど、意外とこのキャンペーン期間が長い。
来年3月まで続く予定と出てた。
だったら一泊旅行のチャンスはある。
一度高級ホテルに泊まってみたかったから、そのチャンス。
旅行代金の半分相当額を出してくれるということで、半分くれるのかと思っていたら、半分相当額だった。
半分相当額の内訳は、7割は旅行代金だけど、3割は旅行先で使えるクーポン券。
まあ旅行先で使えるならいいか。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 20:39| 日記
|

2020年06月19日
今年は120試合
ついに、ようやくプロ野球シーズンが開幕した。
待ってました。
それも無観客試合ということで、試合光景は違和感がある。
開幕戦がこんなに遅れたのに、全120戦のスケジュールを組んでいて、よくやってくれたと思う。
今年はパリーグのボーナスステージの交流戦もないし、前半を締めくくる夏の祭典、オールスターゲームもない。
日本シリーズは11月後半からと、秋というより冬。
最後までぎゅっと詰まっている。
でもなんだかんだ言っても野球は、西武ライオンズが勝つかどうかが全て。
今年は3連覇がかかる。
ただ、昨年も一昨年も優勝はしたけど、クライマックスシリーズでソフトバンクに敗れて日本シリーズに出ていない。
だから代わりにソフトバンクが日本シリーズに出て、日本一になるという矛盾が生じている。
パリーグ優勝は西武で、日本一はソフトバンクという。
そんなことより、今日の結果は。
やった、完封リレーで勝った。
開幕投手のニールは、今年も頼りになる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
待ってました。
それも無観客試合ということで、試合光景は違和感がある。
開幕戦がこんなに遅れたのに、全120戦のスケジュールを組んでいて、よくやってくれたと思う。
今年はパリーグのボーナスステージの交流戦もないし、前半を締めくくる夏の祭典、オールスターゲームもない。
日本シリーズは11月後半からと、秋というより冬。
最後までぎゅっと詰まっている。
でもなんだかんだ言っても野球は、西武ライオンズが勝つかどうかが全て。
今年は3連覇がかかる。
ただ、昨年も一昨年も優勝はしたけど、クライマックスシリーズでソフトバンクに敗れて日本シリーズに出ていない。
だから代わりにソフトバンクが日本シリーズに出て、日本一になるという矛盾が生じている。
パリーグ優勝は西武で、日本一はソフトバンクという。
そんなことより、今日の結果は。
やった、完封リレーで勝った。
開幕投手のニールは、今年も頼りになる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 22:42| 日記
|

2020年06月18日
供託金と選挙活動費
都知事選に出るには、300万円の供託金を納めなければならない。
そしてその金は、有効投票総数の10分の1に届かなければ没収される。
これは没収される人の方が、圧倒的に多い。
もちろんこれだけで済むわけじゃなく、選挙活動費は別。
選挙事務所や、選挙カー、ポスターやビラ、人材もたくさん必要だ。
全部でいくらぐらいかかるのか。
これもピンキリかもしれないけど、選挙活動費の平均は、1000万円を超えるとを聞いた。
なかなかの大金だ。
まあ、誰でも簡単に立候補できるようじゃ困る。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
そしてその金は、有効投票総数の10分の1に届かなければ没収される。
これは没収される人の方が、圧倒的に多い。
もちろんこれだけで済むわけじゃなく、選挙活動費は別。
選挙事務所や、選挙カー、ポスターやビラ、人材もたくさん必要だ。
全部でいくらぐらいかかるのか。
これもピンキリかもしれないけど、選挙活動費の平均は、1000万円を超えるとを聞いた。
なかなかの大金だ。
まあ、誰でも簡単に立候補できるようじゃ困る。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 16:02| 日記
|

あと2時間
今は小康状態を保っているけど、わりと本気で、秋冬にまた来ると思ってる。
新型コロナウイルス。
もちろんこれで終わりに越したことないけど、そんなにアマくないような気もするし、楽観はできない。
そもそも、まだ終わってもなかった。
そんな中、今日、東京都知事選挙が告示された。
22人も立候補してる。
届け出の締め切りまで、まだあと2時間ぐらいあるけど、ホリエモンは出ないのか。
顔ぶれ見ると面白いキャラクターが揃ってるし、投票率上がるんじゃないだろうか。
たとえ小池百合子が圧倒的に強いとしても。
アメリカのトランプのように、まさかのアップセットがありえなくはない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
新型コロナウイルス。
もちろんこれで終わりに越したことないけど、そんなにアマくないような気もするし、楽観はできない。
そもそも、まだ終わってもなかった。
そんな中、今日、東京都知事選挙が告示された。
22人も立候補してる。
届け出の締め切りまで、まだあと2時間ぐらいあるけど、ホリエモンは出ないのか。
顔ぶれ見ると面白いキャラクターが揃ってるし、投票率上がるんじゃないだろうか。
たとえ小池百合子が圧倒的に強いとしても。
アメリカのトランプのように、まさかのアップセットがありえなくはない。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:03| 日記
|

2020年06月17日
半分が回復者とする
こんな事でいちいちビクビクしててもしょうがないんだけど、やっぱり毎日の新規感染者数は気にしている。
50人近くなった日が続いたときは、本当にビクビクした。
もう次の波が来てしまったか。
そして今日16人と聞いて、ちょっとホッとする。
日本では大丈夫でも、世界ではすごい事になっている。
久しぶりに世界の状況を見てみると、感染者数は800万人になってた。
ただし、回復者も400万人いた。
ちょうど半分。
日本も感染者数の半分ぐらいが回復者でいいんだろうか。
そういうこととして考えようと思っていたら、現在感染者数というのがあった。
そこには、約1000人になっていた。
感染者数がのべ17000人で、現在感染者が1000人。
全然半分じゃない。
そして日本全国で、今はそれだけ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
50人近くなった日が続いたときは、本当にビクビクした。
もう次の波が来てしまったか。
そして今日16人と聞いて、ちょっとホッとする。
日本では大丈夫でも、世界ではすごい事になっている。
久しぶりに世界の状況を見てみると、感染者数は800万人になってた。
ただし、回復者も400万人いた。
ちょうど半分。
日本も感染者数の半分ぐらいが回復者でいいんだろうか。
そういうこととして考えようと思っていたら、現在感染者数というのがあった。
そこには、約1000人になっていた。
感染者数がのべ17000人で、現在感染者が1000人。
全然半分じゃない。
そして日本全国で、今はそれだけ。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 23:09| 日記
|

2020年06月16日
ガチの人は
これから怖いのは、熱中症。
マスクにより、動くとすぐに顔から暑くなってくる。
呼吸や動き見ながら、ミットやマスは休み入れながらやったりしてる。
みんな熱は平熱だし、調子良さそうだけど、油断はできない。
でも、ガチにボクシングやりたい人は、水は飲みすぎないほうがいい。
本当は、練習の途中で水は飲まないほうがいいと思う。
練習時間は短くてもいいから、途中で水飲むのは我慢したほうが、練習の質は上がる。
そして練習後、好きなだけ飲めばいい。
こういう「水飲むな」的なこと書くと、怒られそう。
ただ、あくまでこれは、ボクサーやボクサーを目指す人に限ってのこと。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
マスクにより、動くとすぐに顔から暑くなってくる。
呼吸や動き見ながら、ミットやマスは休み入れながらやったりしてる。
みんな熱は平熱だし、調子良さそうだけど、油断はできない。
でも、ガチにボクシングやりたい人は、水は飲みすぎないほうがいい。
本当は、練習の途中で水は飲まないほうがいいと思う。
練習時間は短くてもいいから、途中で水飲むのは我慢したほうが、練習の質は上がる。
そして練習後、好きなだけ飲めばいい。
こういう「水飲むな」的なこと書くと、怒られそう。
ただ、あくまでこれは、ボクサーやボクサーを目指す人に限ってのこと。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 22:11| 日記
|

2020年06月15日
バイクに例える
それにしても、同じパソコンとは思えないぐらい超速い。
もう限界かと思っていたMacBook Proが、メモリ増設と、HDDからSSDへの交換で完全に復活した。
かかった費用は部品代2万円。
これにより、パソコンを買い替えなくてもよくなった。
こんな時期だから、すごく助かった。
自分の使い方からすると、これであと5年はいける。
しかしこんなことを可能としていたら、新しいパソコンが売れなくなってしまうんじゃないかと思う。
こっちとしては嬉しいけど、メーカーからしたら痛いだろう。
そしたら、今の現行MacBook Proは、そんなことできないらしい。
本当のことは知らないけど、そうだとしたら、これは古き良き時代のクラシックマシンと言える。
バイクに例えると、メカ音痴だろうが不器用だろうが、とにかく誰でもいじっていた、80年代後半の走り屋御用達2ストレーサーレプリカ。
具体的には、NSRやTZRやRGVΓ、それに加えてマニアックなKR-1、に当たる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
もう限界かと思っていたMacBook Proが、メモリ増設と、HDDからSSDへの交換で完全に復活した。
かかった費用は部品代2万円。
これにより、パソコンを買い替えなくてもよくなった。
こんな時期だから、すごく助かった。
自分の使い方からすると、これであと5年はいける。
しかしこんなことを可能としていたら、新しいパソコンが売れなくなってしまうんじゃないかと思う。
こっちとしては嬉しいけど、メーカーからしたら痛いだろう。
そしたら、今の現行MacBook Proは、そんなことできないらしい。
本当のことは知らないけど、そうだとしたら、これは古き良き時代のクラシックマシンと言える。
バイクに例えると、メカ音痴だろうが不器用だろうが、とにかく誰でもいじっていた、80年代後半の走り屋御用達2ストレーサーレプリカ。
具体的には、NSRやTZRやRGVΓ、それに加えてマニアックなKR-1、に当たる。
東村山市栄町1-2-12 3F
久米川木内ボクシングジム
042-395-0311
posted by kiuchi at 15:46| 日記
|
