1月最終日。
今月を振り返る。
3日までお正月休みで、4日から2020年、令和2年のジムが始まった。
まず林の対戦相手が決まり、3/15アリーナ立川立飛でのプロデビュー戦が決定した。
それからいよいよ、ようやく喜多村がプロテストを受けることになった。
テスト日は3/11。
受かればまもなくプロデビュー。
明日から2月。
大雪がないことを祈る。
2020年01月31日
2020 1月を振り返る
posted by kiuchi at 23:00| 振り返る
|

2020年01月30日
2020年01月29日
2020年01月28日
2020年01月27日
東京ラブストーリー復活2
とはいえ30年。
よく考えると、やっぱり大きく変わっている。
イオンモールやららぽーとのような巨大ショッピングモールなんて、たぶん無かった。
電車はもはや切符なんて買わないし、ハサミをパチパチやってる改札の駅員さんがいたことなんて、みんな忘れてる。
クレジットカードなんて一般的じゃ無く、なんでも現金だった。
ケータイどころか、ポケベルも一般的に普及したのは、もうちょっと後。
一番変わったことといえば、誰もが思い浮かべるのはインターネットだろう。
30年前、どこか行く時に、道を調べるのは地図。
電車の時間、乗り換えルートを調べるのは時刻表。
わからない言葉を調べるのは辞書。
ボクシングジムを探すのはボクシングマガジンかワールドボクシング。
試合結果を知るのはボクシングマガジンかワールドボクシング。
ボクシングに関する情報はボクシングマガジンとワールドボクシングが全て。
こんなことを考えているとキリがない。
よく考えると、やっぱり大きく変わっている。
イオンモールやららぽーとのような巨大ショッピングモールなんて、たぶん無かった。
電車はもはや切符なんて買わないし、ハサミをパチパチやってる改札の駅員さんがいたことなんて、みんな忘れてる。
クレジットカードなんて一般的じゃ無く、なんでも現金だった。
ケータイどころか、ポケベルも一般的に普及したのは、もうちょっと後。
一番変わったことといえば、誰もが思い浮かべるのはインターネットだろう。
30年前、どこか行く時に、道を調べるのは地図。
電車の時間、乗り換えルートを調べるのは時刻表。
わからない言葉を調べるのは辞書。
ボクシングジムを探すのはボクシングマガジンかワールドボクシング。
試合結果を知るのはボクシングマガジンかワールドボクシング。
ボクシングに関する情報はボクシングマガジンとワールドボクシングが全て。
こんなことを考えているとキリがない。
posted by kiuchi at 00:00| 日記
|

2020年01月24日
東京ラブストーリー復活
伝説の「東京ラブストーリー」が復活する。
29年ぶりだという。
もうめんどくさいから30年ぶりでいい。
あれから30年も経つのか。
40代後半から50代の人にとっては、涙モノだ。
現代版となって復活ということだけど、地上波ではないのが残念。
あの頃と今で、一番違うことってなんだろう。
この頃考えていた30年後ほど、街の風景は変わってない。
未来、未来していない。
21世紀、21世紀していない。
車は相変わらず地上を走ってるし、人が運転している。
建物は相変わらず木やコンクリートで出来ている。
29年ぶりだという。
もうめんどくさいから30年ぶりでいい。
あれから30年も経つのか。
40代後半から50代の人にとっては、涙モノだ。
現代版となって復活ということだけど、地上波ではないのが残念。
あの頃と今で、一番違うことってなんだろう。
この頃考えていた30年後ほど、街の風景は変わってない。
未来、未来していない。
21世紀、21世紀していない。
車は相変わらず地上を走ってるし、人が運転している。
建物は相変わらず木やコンクリートで出来ている。
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|

2020年01月23日
2020年01月22日
2020年01月18日
2020年01月17日
ガンダムを想う8
今回はモビルアーマーの人気投票結果だ。
ベスト3。
1位 ビグザム
もともとでかいモビルアーマーの中でも、超巨大で圧倒的存在感がある。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲のような、超強力なビームを撃つ。
乗ってたドズルも、無骨で男らしかった。
2位 エルメス
ニュータイプ専用機で、ビットによって多角ビーム攻撃を仕掛ける。
乗ってたララアのニュータイプ能力が高く、機体を自在に操っていた。
それより何より、このララア、シャア、アムロ、ニュータイプ3人によって繰り広げられた人間ドラマが印象的だ。
3位 ビグロ
速い。とにかく速いし、メガ粒子砲も備える。
こういうモビルアーマーに、どうしてシャアが乗らなかったのか。
こういうのに乗ってこそ、力を発揮できるように思う。
ベスト3。
1位 ビグザム
もともとでかいモビルアーマーの中でも、超巨大で圧倒的存在感がある。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲のような、超強力なビームを撃つ。
乗ってたドズルも、無骨で男らしかった。
2位 エルメス
ニュータイプ専用機で、ビットによって多角ビーム攻撃を仕掛ける。
乗ってたララアのニュータイプ能力が高く、機体を自在に操っていた。
それより何より、このララア、シャア、アムロ、ニュータイプ3人によって繰り広げられた人間ドラマが印象的だ。
3位 ビグロ
速い。とにかく速いし、メガ粒子砲も備える。
こういうモビルアーマーに、どうしてシャアが乗らなかったのか。
こういうのに乗ってこそ、力を発揮できるように思う。
posted by kiuchi at 23:00| 日記
|
